ASCTrend

Youtubeの動画をいろいろ見てたら、またおもしろそうなインジケーターを発見しました♪

私は無料のTrading Viewだからインジケーターを2つしか入れられないので。笑

ASCTrendボリンジャーバンドで。

21SMAが下向きの下降トレンドだから、Aで戻り売りのチャンスですね。あんまり下がらなくて私がやったら途中で逃げてそう。笑

他のサインはちょっとエントリーしたくないですね。

21SMAが上向きの上昇トレンドだから、Bがチャンスですね。

Cで売るのはちょっと怖そうだけど、Dでは買えそうですね。

大好きなRCIと組み合わせると。

Eはちょっと怖くて売れないけど。FはRCI(9)も下がってきてるので売れそうですね。

GはRCI(9)が上昇してるから買えそうですね。

ASCTrendウィリアムズ%Rが元になってて、売られすぎ、買われすぎのところから向きが変わった時にサインが出るそうですね。

ウィリアムズ%Rストキャスティクスとほとんど変わらなくて、ストキャスティクスの方が滑らかでいいね。

ASCTrendChandelier Exitを組み合わせるとトレール注文が出来ますね。H、I、Jでちょっと下がっても逆指値に引っ掛かってないのがすごいね!

ドル/円が急落して、Chandelier Exitは売りサインが出ました。でも、また跳ね返ってきそう?

KでASCTrendも売りサインが出ました。

RCI(9)も下がってるので売るチャンスですね。

RCI(9)が上がってきたからもう利食いかな?

オシレーターは買われすぎ、売られすぎの時にすぐには逆張りしないで、向きが変わったのをちゃんと確認してからエントリーした方が確実なんですよね。

ウィリアムズ%RよりもRCI(9)の方がサインが出るのが早いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?