松本 創

デザイン、イラスト等の仕事を経て現在は映像作家等の肩書も持つ、クリエイティブ界のなんで…

松本 創

デザイン、イラスト等の仕事を経て現在は映像作家等の肩書も持つ、クリエイティブ界のなんでも屋。頼まれればパソコンの修理やメンテもするある意味クリエイティブ、エンタメ界の一人Aチーム。 反面、実家が福祉NPOなので世界にご奉仕するニャン!な状態。

記事一覧

夜中の大雨で目が覚めて微妙に起きる時間がずれた。
割と寝坊であるw

松本 創
10時間前
1

再エネ賦課金をとって自然破壊するだけのメガソーラーなんぞ全然エコじゃ無い訳で、敷地面積の小さい原発の方がエコじゃんって言う気持ちになる写真ばかり出てくるし、ソーラーパネルの毒性の強い化学物質や重金属が漏れ出たら放射能より除去しづらいからやっぱり地球に悪いじゃん?という気持ちにw

松本 創
1日前
1

歩いて行ける距離に酒場がないのが、この歳になるとつまらん事だと改めて思うがやはりない。

無いなら作るかと思って来てるわけだが今からやるとなると免許資格が大変だなあと思うので友人を頼ってみるかとか思い始めているw

松本 創
2日前
1

菅義偉総理が自助の強化を言ったらマスコミも野党も滅茶苦茶叩いた訳だけれど自助の基本は「自身の状況の確認」となるから、無自覚なまま不要のサービスを求めて行政負担ひいては、国民負担を減らすことになるんだよなあ、と考えたら、野党は自助のための相談システムなどを言うべきだったと思う状況。

松本 創
3日前
1

社会保障費用の医療部門の出費が多いと話題になって幾星霜。
現実には少子高齢化で高齢者への配分が多いことからの国民負担増を防ぐ必要を理解してるのに一度貰った飴は次も貰えないと許せない老人の我欲による負担軽減のできなさから菅義偉政権時に自助の必要を言ったんだよなあ、と思うと大人ってw

松本 創
3日前
2

今年の夏は湿気も暑さも熱帯にさらに近づくと言う予想が出てたが、フンガ・トンガの噴火での影響や戦争による大気汚染などで寒冷化もありうるとも言われてる様だし、マジでわからんのよねえ。

松本 創
4日前
1

脳出血をやって、一番に変化を受けてるのは気圧の変化で頭痛や筋肉痛、筋肉の強張りが出ることなんだが同時にネガティヴなメンタル面が強くなったらその日の天候は気圧の乱高下がある場合が殆ど。

恐らく、突発的な自死はこの乱高下によるメンタルアンバランスでやってしまう人もいるだろうと思う。

松本 創
5日前
1

ブラックジャックリスペクトっつかフォロワーなのはわかるが凄腕の外科医なら手術のシーンは必要だと思うんだがなあ、キャラはいいのになあと思って読み始めてる漫画があるがさほど聞かないのは、人気がないのか後々つまらなくなるからか。

松本 創
6日前
2

スナックバス江ってアニメ第一話を見たけどズレてるって言うか内燃機関で例えるなら点火タイミングも混合比もバルブタイミングもなんもかんもズレてるって感じで乗れないんだけど原作漫画はどうなんだろう。
あのアクセル開けた瞬間にエンジン止まる原付スクーターみたいなやるせなさは何なんだろう?

松本 創
7日前
1

ノーベルさんは軍事を勤しんだ件

ノーベル平和賞があるので、アルフレッド・ノーベルは平和・反戦主義者として認識されているし実際に反戦活動家として言を発していた時期があるんですがそれが一転して軍需…

松本 創
8日前
2

福祉にしろ人権にしろ自由にしろなんにせよ、歴史的文化的伝統的な背景抜きで欧米と同じにしろ!ってこと自体、多様性を考えてないなw

松本 創
8日前
1

パーティも団体も企業献金もオール禁止を立民が出してるが個人が離れていってる立民が一番やばいんじゃあないのか?という状況に見えるんだが。
立民の集まりに仕事柄出ることもあるけれど議員先生の滑り気味な熱意に対して個人の方々の冷めっぷりはすごいものがあるという自覚が無いよなあ。

松本 創
9日前
1

福祉の立場から見るとフェミニズムと言う概念や理論でなく、言葉と気分で武装をして行った結果の先鋭化、独善化と言う感じであろうが、日本の問題ではなく世界の問題として考えるとLGBTQ+が、性欲博覧会化もまた言葉と気分の武装による先鋭化ではないか?と疑う状況。

松本 創
10日前
1

フェミニズムって本来なら男女年齢障害問わず幸福と自由を追求する女性型社会改革運動だったはずが世界中で女性による社会支配、独裁の様になってきてフェミナチなんて言われるくらいの悪化をしてる、となると何処かで排除の論理が動くのは当然だが反動の最たる存在はロシアのプーチン大統領だと思う。

松本 創
10日前
1

パーティを全面禁止にすると政党交付金への依存が高まり権力集中への危惧を自民党が示してるが政党が独自に金を集めてくれねえと、政党交付金への税金の依存度も高まりそうで怖いw

松本 創
11日前
1

夕方にはもう眠気が酷くって寝落ちも多い上に朝も眠い。
兎に角眠い。
加えて身体のあちこちが張ってる痛い痺れるってのは疲労やら何やらで影響が出てる脳出血後遺症なのであろうが、おかげで誤嚥をしやすくなってるんじゃ無いか?と言う疑惑。

松本 創
11日前
1

夜中の大雨で目が覚めて微妙に起きる時間がずれた。
割と寝坊であるw

再エネ賦課金をとって自然破壊するだけのメガソーラーなんぞ全然エコじゃ無い訳で、敷地面積の小さい原発の方がエコじゃんって言う気持ちになる写真ばかり出てくるし、ソーラーパネルの毒性の強い化学物質や重金属が漏れ出たら放射能より除去しづらいからやっぱり地球に悪いじゃん?という気持ちにw

歩いて行ける距離に酒場がないのが、この歳になるとつまらん事だと改めて思うがやはりない。

無いなら作るかと思って来てるわけだが今からやるとなると免許資格が大変だなあと思うので友人を頼ってみるかとか思い始めているw

菅義偉総理が自助の強化を言ったらマスコミも野党も滅茶苦茶叩いた訳だけれど自助の基本は「自身の状況の確認」となるから、無自覚なまま不要のサービスを求めて行政負担ひいては、国民負担を減らすことになるんだよなあ、と考えたら、野党は自助のための相談システムなどを言うべきだったと思う状況。

社会保障費用の医療部門の出費が多いと話題になって幾星霜。
現実には少子高齢化で高齢者への配分が多いことからの国民負担増を防ぐ必要を理解してるのに一度貰った飴は次も貰えないと許せない老人の我欲による負担軽減のできなさから菅義偉政権時に自助の必要を言ったんだよなあ、と思うと大人ってw

今年の夏は湿気も暑さも熱帯にさらに近づくと言う予想が出てたが、フンガ・トンガの噴火での影響や戦争による大気汚染などで寒冷化もありうるとも言われてる様だし、マジでわからんのよねえ。

脳出血をやって、一番に変化を受けてるのは気圧の変化で頭痛や筋肉痛、筋肉の強張りが出ることなんだが同時にネガティヴなメンタル面が強くなったらその日の天候は気圧の乱高下がある場合が殆ど。

恐らく、突発的な自死はこの乱高下によるメンタルアンバランスでやってしまう人もいるだろうと思う。

ブラックジャックリスペクトっつかフォロワーなのはわかるが凄腕の外科医なら手術のシーンは必要だと思うんだがなあ、キャラはいいのになあと思って読み始めてる漫画があるがさほど聞かないのは、人気がないのか後々つまらなくなるからか。

スナックバス江ってアニメ第一話を見たけどズレてるって言うか内燃機関で例えるなら点火タイミングも混合比もバルブタイミングもなんもかんもズレてるって感じで乗れないんだけど原作漫画はどうなんだろう。
あのアクセル開けた瞬間にエンジン止まる原付スクーターみたいなやるせなさは何なんだろう?

ノーベルさんは軍事を勤しんだ件

ノーベルさんは軍事を勤しんだ件

ノーベル平和賞があるので、アルフレッド・ノーベルは平和・反戦主義者として認識されているし実際に反戦活動家として言を発していた時期があるんですがそれが一転して軍需産業に勤しむのはタイトル画像に使った内容によります。
画像はwikiの記事ですが、ダイナマイトと言うか火薬やニトロなど自身の発明が戦争に使われることを拒否してきた結果、法律で叩きのめされるという経験をしたからですね。

そしてその後、アルフ

もっとみる

福祉にしろ人権にしろ自由にしろなんにせよ、歴史的文化的伝統的な背景抜きで欧米と同じにしろ!ってこと自体、多様性を考えてないなw

パーティも団体も企業献金もオール禁止を立民が出してるが個人が離れていってる立民が一番やばいんじゃあないのか?という状況に見えるんだが。
立民の集まりに仕事柄出ることもあるけれど議員先生の滑り気味な熱意に対して個人の方々の冷めっぷりはすごいものがあるという自覚が無いよなあ。

福祉の立場から見るとフェミニズムと言う概念や理論でなく、言葉と気分で武装をして行った結果の先鋭化、独善化と言う感じであろうが、日本の問題ではなく世界の問題として考えるとLGBTQ+が、性欲博覧会化もまた言葉と気分の武装による先鋭化ではないか?と疑う状況。

フェミニズムって本来なら男女年齢障害問わず幸福と自由を追求する女性型社会改革運動だったはずが世界中で女性による社会支配、独裁の様になってきてフェミナチなんて言われるくらいの悪化をしてる、となると何処かで排除の論理が動くのは当然だが反動の最たる存在はロシアのプーチン大統領だと思う。

パーティを全面禁止にすると政党交付金への依存が高まり権力集中への危惧を自民党が示してるが政党が独自に金を集めてくれねえと、政党交付金への税金の依存度も高まりそうで怖いw

夕方にはもう眠気が酷くって寝落ちも多い上に朝も眠い。
兎に角眠い。
加えて身体のあちこちが張ってる痛い痺れるってのは疲労やら何やらで影響が出てる脳出血後遺症なのであろうが、おかげで誤嚥をしやすくなってるんじゃ無いか?と言う疑惑。