見出し画像

富士山が一望できる足柄上郡松田町『健楽の湯』でリフレッシュ!

地味でも楽しい町営風呂

神奈川県足柄上郡松田町の町営浴場施設(健康福祉センター)3階「健楽の湯」は浴場から富士山が一望できて、地元ではちょっとした憩いスペースというので行ってみました。

悔しいことに当日は雨。富士山のパノラマは味わえませんでした。

駐車場からみた健康福祉センター。

町外だと400円。温泉の記事は難しいですね。浴場が撮影できないので。温泉ではありませんが、いいお湯でした。

健楽の湯のウエブサイトから写真をお借りしましょう。サイトには檜木風呂とありますが男風呂は現在、使用不可。女性風呂にはあります。

こちらは休憩室が広くて使い勝手がいいです。

お座敷でガチ寝しちゃいました。くつろげます。

ベランダからの風景。

晴れの日は本当に景色は素晴らしいそうですが。残念。

フリーWi-Fiがあったのでこの記事も書いちゃいました。

客層は町営だけに町内の方が中心ですが、トレッキング客も多いそうです。

ここまで来たら箱根の湯という手もありますが、素朴な町営風呂というのも一興ですよ。

なお休憩室の飲食も特に禁止ではないそうです。幕の内弁当とか助六寿司なんか持ち込むといいかも。

■ 〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領17-2
 健康福祉センター3階
 Tel:0465-84-1196

水曜日:12時00分~16時20分 木・金・土・日曜日:11時00分~16時20分どちらも入館は15時30分まで、入浴は16時まで

月、火曜日定休(火曜日が祝日の場合は翌日)及び12月25日〜1月5日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?