見出し画像

2023にやってたこと色々(活動記録)

こんばんは
2023年も今日で終わりだし 時間の流れは早すぎて今年の1月1日がついこの間のように思えてしまう…

年を越す前に一年でやってきたことを色々かいつまんで(個人の備忘録も兼ねて)纏めました。

①お絵かき色々

ツイッターやpixivを見ていた人は薄々気づいているかもしれないけれど、今年は「インタネット上にうpした絵」というのはとても少ないです。
忙しかったというのもあるのだけれど、実は
「描いていたけどアップロードはしていなかった」
というのがほとんどです。

理由はいくつかあって一つは「絵」描くのもそうなんですがアップロードするのも個人的には時間がかかって割と大変(署名いれたり、キャプション考えたり、トリミングしたり)というのが一つ。

二つ目は二次創作ではなくて一次創作をメインに行っていたこと。不特定多数の誰かに見てもらいたいとかそういう感じではなかった(後述の理由で寧ろ沢山みられると困る)

三つ目はアップロードすることで足が付くと困るから。
これは僕のリアルの都合なのだけれど、今年描いた多くの絵は所謂「課題」や「試験」の一つとして作った物が大半だったので、描いてすぐアップロードするぞ~~~というわけにはいかなかったのですね。
リアルで僕の絵を見た人が偶然インタネット上で同じ絵を見つけてしまったときに特定されるのがちょっと怖かった…

なので今年は「実は描いていたけど表向きは殆ど活動してない人」になっていました。とはいえ最後に作ったものでもすでに二週間近く経ったし、そろそろ僕の絵を見た人も記憶を無くしている頃だと信じているのでここにちょっとだけ活動記録として残しておこうと思います('ω')

ツイッターアイコンの元画像 これは12月入ってすぐに作ったヤツですね
昔から夜景描いてみたかったので楽しかった(大変だったけど)


10月頃に描いてたカラーイラスト
ちゃんとした人にお直ししてもらって戻ってきたやつは載せないんですが
それがめちゃくちゃ可愛くてスゲーーー!ってなってましたね

↓期限の都合で1日2日でささっと描いたものたち↓

二人を同じ画角に収める必要があって「掻き分け~~~!」
ってなった絵
個人的にスラっとしたおててがお気に入りです
ビール缶の文字まで書いたらやばいなと思って途中で描き込みをやめたけれど
それはそれでさみしいなってなりました。こういうの難しいよね

ロリキャラ殆ど描けなかったので来年は増産したいな…とか思いました。

おまけ キャラ以外も描いてたよ

これはとんかつ屋のドレッシング描いたやつですね
芋!(スイーツ)

今年一年大量に描いたので他にもまだまだあるのだけれど載せすぎると重くなっちゃいそうなのでこれくらいで

来年の創作について

たまに渋やツイッタのDMで
「デレマスのキャラはもう描かないんですか?」って言われることがあるのだけれど答えは「なくはないです。」という気持ち。
(僕が描いてたのはこずえちゃんとさじょーさんくらいなのでこういったことを言ってくれる人がいたことに驚き半分嬉しさ半分なのだ)

今殆どデレステを遊べていないことが大きな理由の一つにあり、細かいところで言うならば来年もおそらく継続して裏でコソコソ(?)一次創作することになりそうなのと、別のゲーム/コンテンツにお熱なのと、そもそも二次創作ってやっぱ難しいな~と思ったり等々…そんな気持ちもありつつ
可愛いキャラならなんでも描きたいなという気持ちも強いのでふとした時に描くかもしれない。
そんな感じなので、期待はせずに待っていただければ
「なんか描いとるな」
という感じで渋やツイッターに僕の描いたデレマスのキャラクターがアップされるかもしれません。その時はよろしくお願いします('ω')

②ゲーム色々

今年(1月1日)始まった瞬間から
「今年はお絵描きヤルゾー!」
って意気込んでいたけれど、振り返ってみたら今年も相変わらず色んなゲームやりましたね。

スイッチだと特にFEエンゲージとティアキン どちらも200時間以上遊んだ、久々に任天堂成分をふかーく吸収できた作品。

そして最も今年遊んだゲームは

やはり…

タイタンフォールスタンバイ!

最近はマルチ鯖大分安定してて助かる

累計300時間超えました。今年に入ってから急速に伸びたと思います。そして今なお伸び続けています。
ACが出て少し熱が収まるかなって思ったけどかえってさらに熱が出ました。
ハイスピード+パルクールアクション+ロボット+シューティング
全部が詰まっているのはこのゲームだけだったよ… 相変わらず人少ないのだけどうにかなればいいなと思っています。誰かタイタンフォール実況者になって有名にしてほしいな(他力本願)

個人的に今年一番気に入ったゲーム
[NEEDY GIRL OVERDOSE]

おもしれー女…ってなるゲームだよ
※割とショッキングな内容だったり激しい明滅や画面の歪み、[第四の壁]を超える演出が
あったり、躁鬱.NTR,自殺,他殺を仄めかす表現等「苦手な人が多い要素」も多々含んでいるので
遊ぶときは注意書きをよく読んでから遊んでね
(ゲーム始める前に注意書きが出るくらいにはがっつり盛られてるよ)

出た当時から結構話題になってたゲームを今年になって触りました。セールだったからね!
ヤバい女の子「あめちゃん」のお世話とメンタルケアをしながら最強最かわの配信者「超絶最かわ天使ちゃん」をトップ配信者に育て上げるシミュレーション。
題材が面白いのもあるけれど、随所にパロディが詰まってたり、キャラクターとの会話が妙に生々しくて楽しい要素が多い反面、気を抜けば簡単にゲームオーバーになる絶妙な難易度と大量に用意されたエンディング分岐でリトライ性も高く、ゲームとしての完成度が信じられないくらい高い。
まだエンディングを全回収できてないので、隙間時間にちまちまやろうかな~と思っています。

↓他にも色々↓

おバイオですわよ~
RE2 がっつり4週しました
こっちはRE3
個人的には言われてたほど酷い出来じゃないなって思いました。
普通に楽しかったよ
友達の提案で始まったマイクラ 右も左もわからないのでもはや死にゲーと化している
タイタンフォールに次いで今遊んでいるゲームかも
今年を語るうえで外せないのはやはりACVI
エルデン発売時もそうだったけど
まさかここまで有名になるなんて…っていう感じでしたね
バルテウス初撃破時のスクショ bgmもかっこよくていいよね


最近のお熱
ミナシゴノシゴト

新たなるソシャゲ枠
映っているのは999号(本名)
本人も999号という名前を気に入っているらしい

今年の夏頃から始めたソシャゲ枠のゲーム なんかないかな~と、当時はとにかく色んなゲームに手を出したけれど、ミナシゴだけが唯一(何故か)プロローグからぐっと引きこまれ、そのままズルズルと。気が付けば継続4か月。
一応FANZAのRPGゲームなのでよい子は18歳になるまで待つか、全年齢版のアプリ版を遊ぼう。基本的なゲーム部分はどっちも同じだよ。
この手のゲーム僕は今まで
「本当に気に入ったキャラクターのストーリーしか見ない」
「メインストーリーは長くてめんどくさいので放置」
みたいなのが基本スタイルだったのだけれど、ミナシゴで初めてメインストーリーを狂ったように一気に駆け抜け、個別ストーリーもいろいろなキャラのものを見て、過去イベントも絶賛消化中と、かなり積極的に手をだしている。
メインストーリーは退廃的で陰鬱な、重くて小難しいお話が多く、一方でイベントはIQ0の脳みそお花畑(褒めてる)なお話も混ざっていたり、そういう温度差が好きな人には刺さるのかも…?(自分でもよくわかっていない)
ゲーム面も自動周回設定にフルオート戦闘もスキップ機能も存在しつつ、手動でしっかり遊べるコンテンツもあり、かなり欲張りなゲームなのでそういう所も僕の琴線に触れた可能性がある。
R-18ゲームではあるけれど、女の子のℋさだけで見たら何故か一般向けに出ているア○レンやブル○カの方が女の子はℋな恰好をしていると思う。
L2dとかの技術力と言い、あの辺は本当によくわからないと思う。勿論褒めているのだけれど('_')

③まとめ

忙しさや諸々の事情であまりインタネット上での活動が少なかったのに加え、最近では時間管理のためSNSの利用時間に制限をかけているので余計に姿を出さなくなっている気はします。
とはいえ、その分喋りたいことや語りたいことが溜まっていくのも悩ましい…のでひっそりとnoteを運用することも考えていたり。(尚、続いた試しはない)

今後どうなっていくかはわからないけれど、今年も一年お疲れさまでした。
2024年もよろしくお願いします(゚∀゚)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?