マガジンのカバー画像

卸売市場

9
主に卸売市場について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【レガシー産業】アグリテック系SaaSのCSで学んだこと

先月末でこれまで勤めていた農業分野のシステム会社(カッコよく言うとアグリテック系SaaS企業…

jd🇳🇵農業
9か月前
55

【農産物流通の中心】卸売市場流通の課題を整理

産直流通と比較して多段階流通などのデメリットを挙げられることの多い卸売市場流通。 しかし…

jd🇳🇵農業
10か月前
71

【AIと雑談】ChatGPTに日本の農業について聞いてみた

昨年末から日本でも注目されているOpenAIが開発したチャットボット「ChatGPT」。 今回はChatGP…

150

【トップ10+α】農業業界で売上が高い企業をざっくり紹介

農業を産業として見たときの一番の魅力といえば、業界全体がとても広く、関連する業界もとても…

126

【日本の胃袋を支える】卸売市場の大切な4つの機能

最近は産直が流行りですが、実は今でも卸売市場は国産青果物の8割を扱っています。 しかし、卸…

100

【日本独自】卸売流通市場の歴史と変化

私たちが普段食べる野菜ってどれくらいが市場を経由していると思いますか? 最近は直売所やイ…

10

【ほぼ絶滅?】なぜ競りは行われなくなったのか

市場といえば「競り」をやっているイメージがあると思います。 しかし実際は、青果市場で「競り」はほぼ行われていません。 実は卸売市場では「競り(競売)取引」と「相対取引」の2種類の方法があります。 今回は競りと相対の違いなどについてまとめてみました。 先にまとめを載せます。 ニュースにもよくなる「初競り」「初競り」というとマグロをイメージする方が多いかと思いますが、もちろん青果や花、肉にも初競りは存在します。 参考までに初競りとして取り上げられたマグロとマンゴーについて紹介

【野菜の相場は変わりやすい】相場を安定させるためにしている3つのこと

2022年上旬、例年の2~4倍という玉ねぎの記録的な値上がりがニュースで伝えられました。 天候の…

9

【本当にいらない?】仲卸業者の存在について

以前、卸売市場の持つ機能について紹介する記事を書きましたが、日本では1つの卸売市場内に2種…

134