見出し画像

6カ国の多種多様なメンバーでの新たなスタートライン!FY6キックオフを開催しました!


こんにちは!
日本料飲外国人雇用協会の荒井(あらい)です。

4月24日(水)に当協会初のキックオフミーティング(社員総会)を実施いたしました!

まずは今回のキックオフミーティングの目的ですが

・自分たちの現状と課題を理解すること
・それを踏まえて目指す先とその方法の共通認識を持つこと
です!

今までは管理者だけで期首会議を実施していましたが、当協会は昨年度の1年間で12名の社員が入社し、社員数がほぼ2倍になりました!
そのため、規模も大きくなり、会社の成長期に際して、社員全員で目指す方針を固めて、一丸となって取り組んで行こう!
という目的で、全社員を集めたキックオフを開催することになりました。

今回はその様子をレポートさせていただきます。


開会挨拶

定時刻よりも早めに、参加者全員が到着!
スタンバイバッチリです☆

当協会理事の猪口より開会の挨拶。
今回のキックオフに際しての思いなどが伝えられました。

第一部 会社パーパスについてグループワーク

いよいよ第一部が始まりました!
第一部では、外部講師として株式会社ベクトル・パートナーズの石川様にお越しいただきました。
実はこの5月より、当協会のパーパスおよびMVV(ミッション・ビジョン・バリュー)を新たに策定し、ブランディングのプロである石川様に伴走いただきながら、ようやく私たちの想いが形になりました!
今日はその集大成として、新パーパスについて全員でグループワークを行ないました。

株式会社ベクトル・パートナーズの石川様

まずは、自分の思いや考えをポストイットに書き、発表し合っていきます。
最初のお題は『料飲の好きなところは?

ポストイットに書き書き( ..)φ

書いたあとはグループで意見交換を行ないます。
意見が一致する内容もあれば、違った視点での意見もあり、たくさん当協会の好きなところがあがりました。

今回、大阪・福岡支部のメンバーはリモートでの参加のため、会場+オンライン組の計6グループ毎にディスカッション(^^)

普段は別の部署のメンバー同士での意見交換は新鮮!

書いたポストイットは、ホワイトボードに貼り付けていきます!

グループワーク後には、石川様より
自分の会社の魅力を言えることは、自分自身の肯定にも繋がる」という素敵なお言葉をいただきました。
今回のグループワークを通して、会社のことだけではなく、自分自身の肯定や自信にも繋がる充実したグループワークになりました。

パーパス策定プロジェクトメンバーによる発表

続いて、今回のパーパス策定プロジェクトメンバーの田中さん・マンさん・顧さん・荒木さんの4名による発表がありました!

「なぜパーパスを新たに制定したのか」
その経緯について、料飲協会の活動内容などの事例を挙げながら、丁寧に分かりやすくプレゼンをしてくれました!

左から顧さん・マンさん・荒木さん・田中さん

プレゼン途中には、聞いているメンバーに対して質問を投げかけたり、会話のキャッチボールをしながら、皆でパーパスに関しての理解を深めていきました!

トップバッターで指名されたガンさん(^^)

グループディスカッション

発表後はプレゼンを聞いた感想、そして今回の第一部を通して何を得たか、グループごとに意見交換を行ないました。

真剣に話し合う4人
私の居たグループはポストイットの量がハンパない!笑

このディスカッションを通して

「料飲の向かう目標が、全員で話し合うことで、より明確になった」
「仲間が思っていること・感じていることを知り、団結力が深まった」
「自分たちの仕事が誰の為に、何の為にあるのかを再認識できました」

など、前向きな意見が沢山飛び交っているのを聞き、今回のグループワークを実施したことがメンバー達にとって、とても良い機会になったと実感しました。

株式会社ベクトル・パートナーズの石川様、ありがとうございました!

第二部スタート!

休憩を挟み、ここからは第二部スタート!
二部の始まりは、理事の猪口から会社全体の通期報告と来期に向けた施策についての共有から。

その後、各事業部門による業績報告・前期の振り返り・来期の目標の発表を行ないました。

MVP表彰式

各事業部の発表が終わり、遂に待ちに待った表彰式です!♩
賞のラインナップはこちら!

🏆営業部門MVP賞
🏆リクルート部門MVP賞
🏆バックオフィス部門MVP賞
🏆新人賞

さてまず、営業部門 MVP賞は営業課「荒木さん」でした!
荒木さん、受賞おめでとうございます✨

続いてリクルート部門 MVP賞はリクルート課「マンさん」でした!
マンさん、受賞おめでとうございます✨

続いてバックオフィス部門 MVP賞は在留管理部「顧さん」でした!
顧さん、受賞おめでとうございます✨

そして最後は新人賞!
新人賞は大阪支部 在留管理課「吉森さん」でした!
吉森さん、受賞おめでとうございます✨

吉森さんはこの日リモート参加だったので、画面越しでのお祝いでしたが、後日トロフィーと賞状を持ってしっかりと撮影♩

4月より大阪支部に配属された新卒のキムさんと📸

受賞された皆さん、本当におめでとうございます✨

全員で拍手👏

閉会挨拶

キックオフもいよいよ閉会挨拶へ。
閉会の挨拶は5月より、料飲協会の代表理事に就任となった田口よりご挨拶。

メンバーに質問などを投げかけながら、
今後の展望や社員への期待などの話がありました。

閉会挨拶の後、サプライズで代表理事就任祝いのプレゼントをお渡しさせていただきました!

記念撮影

最後は会場メンバー全員で記念撮影!

ピース✌

今回のキックオフを通して、会社パーパスによるグループワークや各部の発表などを聞き、改めて当協会が目指す指針を再確認することが出来たと実感しています。
来期も引き続き、料飲協会一同頑張っていきたいと思います!



日本料飲外国人雇用協会では一緒に働くメンバーを募集しています!

外国人人材にとって支援機関は日本での生活のよりどころとなり、
仕事の活躍にも関わってきます。

”笑顔とチームワークで、全ての人材の志を支援する!”
私たちのミッションに興味をお持ちいただける方は、ぜひご応募ください♪

▶求人情報はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?