見出し画像

#今日の、頑張る隊(2024/03/23)

おはようございます✨

福岡の片田舎で製造業リーマンやってます、よへいです。

毎日続々と参加者が増えています!

「頑張る」って響きがどうも苦手って人もいると思う。(スタイルに合わない。暑苦しい。漠然として嫌。泥臭い。昭和。頭悪そう)とかね。

ですが、最近のマガジンの伸びを見てると、「エネルギーを秘めてる人が多い」んだと気づきます。

表現はぶっちゃけどうでもよくって、

なにかを始めよう、なにかを変えよう、なにかを継続しようとするのって、一定のエネルギーが必要だから、お互いに刺激し合おうって話。

noteにおけるエネルギー源は、読まれる、スキされる、フォローされる、購読される。

このマガジンがそういう場になると嬉しいです!

それでは参りましょう!


新メンバーの記事


PICKUP!

50代、60代の夢を諦めてしまった人に絶対に読んでほしい!100円ポッキリで、また夢を諦めようとするのかい?その先に、希望があるとも知らずに。100円なんて小さな勇気を出せないでどうするの?また諦めちゃうの?50代、60代の夢を諦めた人、絶対だよ!



Kaze&Sou

ちょ、かっこよすぎない?また新ユニットを作ってしまった。(お名前でふざけちゃってごめんなさい🙇🙇)

共同運営マガジンを新設!もちろんよへいも参加させてもらいますよー!どうぞ、よろしくお願いします🙇


☺(かお)さん

これまたずっと頑張る隊を支えてくださっているメンバーの☺(かお)さん!大手メーカーの女性営業マンとして活躍が認められ、最近配属が変わってマーケティング関係に異動になったと記憶しています!(違ってたらごめんなさい🤣🙏)とにかく多趣味で頑張り屋さん。芯もあって、エネルギッシュなイメージ。勝手に応援させてもらってるメンバーの1人で投稿があると密かに「あ、☺(かお)さんや♪」ってなっているのはここだけの話🤫笑



リケジョママ@誰でも"自分らしく"さん

二人のお子様を育てられているママさん。お子様がASDということで、その不安や苦悩、また一方で喜びを綴った記事をご投稿されています。
この方の記事は共感が多いんじゃないかな〜。実は我が家の娘も、その気のある感じ。現在進行系でカウンセリング中。「みんな違ってみんないい」が溢れた世界になると嬉しく思う。凸凹マガジンの書籍化にも取り組まれるということで、マガジン運営のパイオニア、リケジョママさんです!



あとがき

#今日の頑張る隊 を記事に貼って紹介してくださった方は、別途、個別にも紹介させていただきますね☺️

ここは老若男女、目的や方向性や強度は違えど、頑張る人を応援するマガジンです!

みんなのチャレンジが、どんどん形になっているのを運営も頼もしく、嬉しく拝読しております!

そんなみんなに、今日も幸あれ!!!


サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)