見出し画像

よへいは本当に幸せ者

よへいは本当に幸せ者であります。


昨日、静岡と東京からはるばる会いにきてくれました。

出張のついでではありましたが、

「よへいに会ったことで、出張の95%は終わった」

とも言ってもらえました。

本当に幸せ者です。


気がついたことがあります。

よへいは会話をするのが好きだということです。

そして、会話の中に生まれるシナジーによって、
心が動く瞬間が大好きだということです。


心を大きく動かしてくれる人ほど、一緒に居たい。
そう思うのです。


著書「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた」の中にこのような会話がありました。

瞬:すごく他愛のないことなんです。例えばその、クスッと笑っちゃうとか、「この悪役ムカつくな」とか、とにかく心が動いている。「感が動している」という意味です。

支配人:なるほど。心が動いている。

瞬:とにかく感動している時間が長ければ長いほど、人生の幸福に影響してくる、ということを実感していて。そこに感情の種類の規制はなくって、「この女の子可愛いな」と思っていることすら「感動」だと思うんです。

「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた」紀里谷和明著

この会話を読んだとき、
雷に打たれたような衝撃を受けました。

よへいは、
人といるとき、
仕事をしているとき、
バドミントンをしているとき、
キャンプをしているとき、
お酒を飲んでいるとき、
音楽を聞いているとき、
考えごとをしているとき、
読書をしているとき、
noteを書いているとき
noteでコメントをもらえたとき、
noteでフォローをもらえたとき、

これらのときに、
心を動かす体験を味わっているということに
気がつけたのです。

本当に感動しました。

いままでバラバラだったことが、
心を動かす体験という言葉でひとつに繋がったのですから。

noteを始めることによって、
自分の考えが整理され、
この発見をすることができました。

みなさんに読んでもらえて、
応援してもらえて、
noteを続けることができています。

よへいは本当に幸せ者です

そんなよへいを今後ともよろしくおねがいします。


今日の記事が良かったら、ぜひフォローをお願いします。

あわせて、下のマガジンに参加していただけると嬉しいです。

マガジンに追加していただいた記事は、
全て読ませていただき、
毎週日曜日に紹介させていただいております。

きっと、記事を書いてマガジンに追加するのが楽しくなるはずです。多くの方の参加をお待ちしております。






サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)