マガジンのカバー画像

【つぶやき専用】共同運営マガジン「つぶせん」

2,229
「つぶやきでも繋がりたい。」そんな方のために、「つぶせん」を作成しました。情報の視認性や瞬発力でつぶやきに適うものはない。タイパで選ぶなら間違いなく「つぶやき」!認知拡大ツールと… もっと読む
運営しているクリエイター

#毎日更新

【つぶやき専用共同運営マガジン】「つぶせん」参加者募集中

◎つぶやき専用共同運営マガジン【つぶせん】始めます。「つぶやき投稿しかしないけど、繋がりたい」 「共同運営マガジンに参加したいけど、つぶやき投稿は気が引ける。」 「気軽につぶやき投稿できる共同運営マガジンがあればいいのに。」 「ちょっと忙しくてつぶやきしか書けない。」 そんな方に、つぶやき専用【共同運営マガジン】「つぶせん」を運営開始! こんなマガジンです↓ ◎本マガジンのルール※誹謗中傷はNG! ※つぶやき専用ですので、つぶやきのみでお願いします。 ←こち

欠点は欠かせない点。 欠点こそ個性を生んでくれる物。 欠点のない非の打ち所がない人間ってなんだか突っかかりづらい。 だから欠点がある事は悪い事じゃない。 それはあなたの個性であり素晴らしい所。 amazon.co.jp/dp/4331523993/…

朝起きたらまず感謝。 起きた瞬間「は〜また1日始まる〜」ってなりそうならその瞬間に「起きられたことに感謝!ありがとう」とそっと呟いてみる。 そうすれば自然と素敵な朝が迎えられます良い1日が過ごせる。 したっけ今日も! なまらがんばるど!!

抱きしめるようにして話す 相手を説得したい時とかついつい言葉尻がキツくなりがちそれは相手の怒りを増幅させて帰って逆効果 だから説得したい時ほど相手を抱きしめるように相手のことを思って話すそうすればあなたの思いもしっかり伝わる 参考文献 https://amzn.to/4byA6fq

失敗してむしろ良かったんじゃないか。 何かに挑戦して失敗する。それはしんどい事。でもその失敗があったから次につながり大きな成功となり得る。 だから、失敗してむしろ良かったんじゃないかと考えると自ずからチャンスは生まれる。 参考文献 https://t.co/8yfS4EQ05p

感謝って、するものじゃなくて 湧いてくるもの おてつだいは、するものじゃなくて させていただくもの おてつだいじゃなくて、自分のこと あなたのお式で 花嫁の手紙が教えてくれたこと 一生の教訓 思ってないから、書けない 思ってる自分に、なればいい! 呼んでくれてありがとう

プラス思考は何に対しても絶対うまく行くってプラスのイメージを持つ事ではなくてどんな事が起こっても例えそれが失敗でも自分の人生に必要だったんだってプラスに捉える事ができる事。 参考文献 http://amzn.to/3UHyoAY したっけ今日も! なまらがんばるど!!!

オレは運がいい!! この人はデキる!賢い! もってる!!って思える人が、 みんな口を揃えて言ってるかも。 あなたも、私も、大丈夫! 行ってらっしゃーーい!!

僕らが憧れている人 「成功者」だと謳ってるあの人は 本当に自分が 「成功者」だと思っているのだろうか?? そもそも何を持って「成功」なんだろうか。 成功という言葉に縛られないで 毎日を楽しく生きたいと思う

成功者になりたきゃアホであれ。 成功しない人は理屈をいくつも並べ失敗する理由ばかりが思いつく頭のいい人。 成功する人はそんな事一切考えないでうまく行くと信じてとにかく突っ込むアホな人。 だから成功したきゃアホになれ!! したっけ今日も! なまらがんばるど!!

〔お礼〕〔祝〕週間 10,000 ビュー達成! 達成の大変さがわかった 昨日午後の一投⚾ 一瞬も、一生も美しい (資生堂さん) 次の集計では4桁に さぁ、この記事はパーティの始まり! ささやかなお礼💐 挨拶、名刺交換、笑顔、他愛もない話 楽しもう😃 5月後半ゆるやかに

私たちはビルや地下鉄の交錯する その街では暮らしていけないの あの山の この川から生まれる水 大地をうるおし 大海原へ 田畑の実り 海のめぐみ 水平線の彼方にしずむ陽 夜空にかかる満天の星 あの山の稜線から今日も昇る 希望に照らされて この小さな町で ただ生きていたい

思い立ったらすぐ行動。 人間のやる気は魚と一緒で鮮度が命。 やる気になったらすぐに取り掛からんと結局やらずじまいになるだけ。 したっけ今日も! なまらがんばるど!!

人生に意味を与えるのは自分。 例えば 日本を他者同調主義の生きにくい国だと悪く意味を与えるも 自然豊かで人々が優しい国だと悪く意味を与えるも自分次第。 生きづらくしているのはあなたが悪い意味を与えてるだけかも? 参考文献 https://t.co/2XQXNUgSnz