見出し画像

我々は、もっと「ジャイアン」を見習う必要があるのかもしれない。

♪お~れはジャイア~ン ガ~キ大将~♪

剛田 武(ごうだ たけし)は、
藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物。
通称「ジャイアン」。

下手くそな歌を
大声で歌う。

しかも、人を集めて
人前で歌う。

「自分は自分なのだと」
心の叫びを歌う。

これこそが、
「謳歌」ではないのだろうか。

我々は、もっとジャイアンを見習う必要がある。


歌が下手だからって、
遠慮してないだろうか。

ジャイアンは自分が下手かどうかは気にしていない。

人前で歌うことを
恥ずかしがっていないだろうか。

ジャイアンは自分の歌を歌いたいし聞かせたい。

他人に刺さる歌はなんだろうと
他人に合わせて歌おうとしていないだろうか。

ジャイアンは「俺はジャイアン(自分は自分なのだ)」と自分の歌を歌っている。

岡本太郎さんは

著書の「強く生きる言葉」の中で

他人が笑おうが笑うまいが、自分の歌を歌えばいいんだよ。
歌にかぎらず他人の判断ばかりを気にしていては
本当の人間としての責任がもてない。
もし自分がヘマだったら、“ああ、おれはヘマだな”と思えばいい。
もし弱い人間だったら“ああ弱いんだなあ”でいいじゃないか。

と言っている。

ジャイアンのメンタルを
時々、見習う必要があると思う。

他人の評価なんか気にせずに、
自分の歌を歌えばいいんだ。

それを実践するジャイアンは、
すごいと思う。

「つべこべ言わずに、今すぐ歌え」
って言われているようにも思える。

新しい1歩を踏み出してみませんか?

ジェッツと、
未来を変えてみませんか?

※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この先どんな生き方をすればいいんだろう?
と悩んでいる働くすべてのみなさん!

相談はまずこちらのラインへどうぞ↓



↓Kindle出版デビューしました↓

この記事が参加している募集

スキしてみて

絶対、押しちゃダメよ♥️