見出し画像

デレマスP手取フィッシュランドえんぞい日記

Bonjour、モバマスで宮本フレデリカ担当Pだったトッキーヌです。

今回は1/7に手取フィッシュランドに行った日記です。

12/14

急に告知が来た

9月のShout out Liveで名古屋に行ったついでに、北陸はあまり行く機会無さそうからということで無理やり機会を作って石川と富山に行った

ばかりだったのだが、こんな短いスパンで石川に用事が出来ることになるとは思わなかった

ただ、こういう外部コラボは新鮮に楽しいので行き得。ソースはタワレココラボにフレデリカが抜擢された時の私

デレ石川公演には行かないので、フィッシュランド訪問日は正月休みの1/7に決定。実家から東京に戻るバスをキャンセルして金沢行のバスと金沢から東京に戻る夜行バスを抑える。

1/1

実家で過ごしていると地震が。
フィッシュランドが営業するか怪しくなったため、行けない場合に備えて実家から東京に戻る足をひとまず確保。

1/4

フィッシュランドが無事営業とのことで、実家から東京に戻る足をキャンセル

1/6

神戸タワーの改装が終わったため、神戸に立ち寄り、モバマス神戸エリアの写真撮影。

その後モバマス時代同じプロダクションのメンバーだったマスターが営むモバマスソ廃バーに行って、景気づけにスタドリとエナドリイメージのカクテルを頂いてから金沢へ。

大阪から金沢へ向かう夜行バスは、地震の影響からか1車両10人も乗っていないガラガラ具合。隣の座席も使わせてもらえた。
消灯までの時間を利用して、Villain’s Nightのコミュを復習することに。改めて、みりあとフレデリカの聡い部分が目立つコミュだった(自担味噌)

1/7

金沢に朝6時前に到着。暇だったので、モバマス石川エリアの兼六園へ。

日の出頃には晴れ間ものぞくようになり、フィッシュランドも好天であることに期待が持たれた。

朝8時に金沢駅に戻り、元プロメンの同行者と合流してバスでフィッシュランドへ。
フィッシュランドの最寄りバス停は手取川橋だが、モバマスの思い出をダラダラ喋っていると降車地点を見落として終点の寺井中央まで乗ってしまう。そこから割と強めの雨の中を30分ほど歩き、10時10分頃にフィッシュランドに到着。

差し当たりフィッシュランドのペットゾーンなどを散策し、タイアップエリアにたどり着く。ガチャを回そうと思った矢先、行けたら行くと言っていた元気さんから11時半頃に着くとのDMが。
ガチャを回すなら観衆は多い方が良いため、元気さん待ちがてら、折角なのでウルトラマンショーを観劇。

このウルトラマンショー、ウルトラマンと怪獣のアクションも良かったが、それ以上に進行のお姉さんの演技が迫真で良かった。お話もきちんと伏線が回収されていて、意外とちゃんとしてるなと思いながら、子供たちと一緒に声を出しながらウルトラマンを応援しました。アイマスのライブより大きな声出したかもしれん(地蔵並の感想)

観劇後元気さんと合流して物販へ。
目当てはフレデリカと夕美のフォトフレーム。
モバマスのプライズガチャの流儀にのっとり、まず半額1500円(3連)で引くも引けず。
続く3000円(6連)で夕美とフレデリカを過不足なく引き当てて終了!

かわいいけどどこ座ってるの?
マジで可愛い、観覧車のシチュも良い


1/12で目当てが引けるのは優しいなと感じた。ピックアップ0.4%のガシャは潰れて欲しい

物販の所にパネルがあったので写真も。(スタッフの方の許可を頂いています)

俺はフリスクアイプロ914位だぞのスタ飲み
この3人のイベント走ったことあったっけ……?の困り顔
一応美世アイプロ716位だった
THE VILLAIN'S NIGHTは1708位(適当)

これはネクタイの色が紫ではないので、蛮族ではなくただのPヘッドです(私信)

やはり担当Pとしてはここにフレデリカを使ってもらえることが嬉しくてずっとニコニコしてました。

その後はアトラクションに乗ることに。

が、地震の余波&その日降っていた雨の影響により乗れるアトラクションがかなり限られることに。特にゴーカートに乗れなくて大ショック。あと観覧車もダメだった
ノリで買ってしまった乗り物券33枚を無事使いきれるか怪しくなる。

とりあえず、Villain's Nightイベントのモチーフに従って、不思議な家とお化け屋敷を制覇。
その後、シンデレラガールズなので、メリーゴーランドでかぼちゃ?の馬車に。
でも折角メリーゴーランドに乗るなら、館内のBGMがスタゴラのタイミングを厳選して乗ればよかった

そうこうしていると雨が強くなってきたので一旦屋内に撤収してフードコーナーでコラボメニューを食べることに。

先ほどパネルでPヘッドやってたのを見て話しかけてくれた地元民Pの方から教えてもらった情報によれば、
・コラボメニューのユニットと貰えるノベルティのユニットは必ずしも一致しない
・3品頼めばほぼほぼノベルティ3種揃う

ということで、3種類とも頼むことに。こういうのは折角ですからね

まずカレー。
この手のコラボメニューは特典が本体なので、肉とか具材をケチりがちという偏見があったが、ここのカレーではそんなことはなく、かなりしっかりお肉を乗せてくれていたのでかなり好印象。豆乳カレーの味もまろやかで、めっちゃ美味しかった。流石本業がカレー屋のアルバ

次に揚げParade。
ソフトクリームに抹茶ソースがかかっていて美味しいのだが、揚げパンが4,5片入っていて、揚げ物を普段食べないようにしている身としてはそれが結構重たかった。揚げパン部分を完食したと思った矢先、アイスの中に隠れていた最後の揚げパン1片を掘り出してしまった時は、急にフレデリカツアーの告知が来てしまった時のように天を仰いでしまいました

フリルドシェイクは……揚げParadeの後に食べると揚げパンのダメージを軽減してくれた気がする
正直あまり覚えてない

その後は天気が小康状態となったため外に出て、乗り物チケットを使い切るためサイクルモノレールとビックリハウスへ。
サイクルモノレール、名前の通りモノレールであり、レールの継ぎ目のところで急に挙動が怪しくなったり、カーブで内側に傾いたりするので正直結構なスリルがある。以前乗った某鷲羽山のスカイサイクルと比較して、ベクトルは違うが同程度の恐怖を感じた。

こうして無事乗り物チケットを使い切った後は、タイアップコーナー近くで、メッセージを考えながら帰りのバスまでの残り時間を過ごしました。

この時に館内で流れていたBGMのセトリを調べましたが、こんな感じのループでした。

スタゴラ
フリップフロップ
リトルリドル
ドリーミーアニバーサリー
美彩
怪談詣り
ヴィランズナイト
おねシン
(順番不明)義勇任侠

贅沢(?)を言うなら、フィッシュランドなのでギョーてん!しーわーるど!とか、アルバ(カレー屋)に因んでスパイスパラダイスとかあっても良かったかも

そんなこんなで16時頃に後ろ髪を引かれながらフィッシュランドを後にしました。
楽しかった。ありがとう手取フィッシュランド

1/8

アニメイトカフェと

同行者の担当のしゅがはばかり引いたけどフレデリカはあまり引けず。ブラインドは悪い文明

開運マツケン堂に行って帰宅しました

何これ
これはフレデリカとジェットコースターを楽しむ健

フレデリカも健もゴキゲン




2024年5月追記

元々この記事は「ありがとう手取フィッシュランド」という記事で1月に書きかけたものの良い感じのオチがつけられず放ったらかしていたものですが、

今回の6月のリバイバル開催を受けて、ここから先を追記して公開することにします。

1月に行ってみて凄く良かったなと思ったポイントを整理してみると、以下のようになります

①パネルや壁紙を大きく描いてくれるのが嬉しい
このような外部コラボに抜擢されるだけでも光栄なことですが、現地に行ってパネルやらを拝むと感慨もひとしお。

タワレココラボもよかった

担当を選んでくれてありがとう、という担当肯定感が満たされるような気持ちになれます。

②タイアップゾーンと遊園地エリアでデレマスの楽曲がずっと流れていて楽しい
よみうりランドのシャニマスコラボの時もそうでしたが、遊園地の非日常の空間でスピーカー音質と周囲の喧騒の中で聞くアイマス曲はとても趣があります。聞き慣れたはずの曲が、現実でも流行しているかのように感じられるのです。
タイアップに呼んでもらっていることも含めて、アイマスのアイドルの実在性を感じられます。

③遊園地というものが純粋に楽しい
今回のコラボで久々に遊園地に行きましたが結構楽しかったなと思えました。
これがきっかけでこの後ハウステンボスや

よみうりランドに行くようになりました。

④コラボメニューのカレーが美味しい
これは上述の通り


今回のタイアップで抜擢された12名の担当Pの方で、1月開催時に行かなかった方は折角リバイバル開催があるので、この機に是非一度行ってみてほしいなと思います。
期間は6/1(土)〜6/17(月)

私も石川公演のチケを握ってもないのに6/16に再訪問する予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?