マガジンのカバー画像

カンコロンゴ家の育児奮闘記

5
運営しているクリエイター

記事一覧

不登園日記続編👦🏽予想外だった「転園の内定でましたよ」電話に嬉しい悲鳴(?!)

不登園日記続編👦🏽予想外だった「転園の内定でましたよ」電話に嬉しい悲鳴(?!)

GW で間があいたからいけるかなーと思い、登園トライしてみたら、やっぱり大号泣大暴れ。

保育園の隅っこで、パニック状態の息子が落ち着くまでまず待とうかなと思って抱っこ座ってで待ってたときの「行きたくないって泣いちゃう子は他にもいますが、こういうかたちで一緒に居ちゃうと、泣けばママが連れて帰ってくれるって息子くんも思っちゃいますよ」という先生の言葉に、最後私の心が折れ。
「でしたら、一緒に帰ります

もっとみる
転園⇨慣らし保育⇨登園しぶり⇨不登園、の現在地(2歳2ヶ月)

転園⇨慣らし保育⇨登園しぶり⇨不登園、の現在地(2歳2ヶ月)

GWはずっと一緒に遊んで過ごせたけれど、明日からは再びワンオペ×不登園に🥹😵‍💫(夫はちょうどアメリカ中)

似たような経験をしてたり、乗り切った工夫があった方がもしいらっしゃったら教えてもらえたら嬉しいです。

年度はじめに転園した、息子(2歳)、4月の1ヶ月間で完全に不登園に。
生後3ヶ月からこれまで、引っ越しで転園も挟んだものの基本的にご機嫌ハッピーに保育園で毎日過ごしてきたので、こう

もっとみる
認可保育園と認可外保育園の違い!

認可保育園と認可外保育園の違い!

まだまだ続くよ、認可保育園に入れない0歳児奮闘記です😂

年度途中の引越しにあたり、数ヶ月前から対策して書類万全で提出したものの、通える範囲の認可保育園の0歳児の空きはそもそも完全にゼロでした。

徒歩では通えないほどの距離の認可保育園が唯一空いたものの、今そこに入ってしまうと、4月に希望園の選考はしてもらえず(そのまま今後もずっとその園に通ってねとなる)ということで、それは遠すぎて無理だ!と断

もっとみる
臨月直前、初出産、コロナ禍のアメリカへ飛んだ理由✈️

臨月直前、初出産、コロナ禍のアメリカへ飛んだ理由✈️

渡部カンコロンゴ清花です。

ちょうど出産から1ヶ月。
新生児と共に、いつが昼なのか夜なのか、今日が何曜日なのか全然わからない日々にどっぷり浸かっています!

ある1日を切り取ると、おっぱい11回あげて、げっぷ出なくて毎回奮闘して、おしっこで9回おむつ替えて、7回うんちでおむつ替えて、5回吐き戻して着替えさせて、風呂入れて、抱っこで寝たのに布団に下ろすとぎゃん泣き!を4回やって、縦抱きスクワット作

もっとみる
最寄駅30分の保育園なら入れるけど、次の4月の選考にはかからなくなる!?あなたなら…どうしますか?

最寄駅30分の保育園なら入れるけど、次の4月の選考にはかからなくなる!?あなたなら…どうしますか?

もう、タイトルが全てです…
そして明日までに答えを出さねばならず、立ち止まっております。。。

東京のS区に住んでた私たち(私、夫、息子8ヶ月)は、隣の県の東京寄りの地域に引っ越すことになりました。

引越しは今月、11月です。
ということで、この2-3ヶ月はずっと保育園リサーチをしていました。(もう相当詳しいよ!)

0歳児クラスにいま年度途中で入れる園は、徒歩圏内にゼロ…ということを知り、まず

もっとみる