見出し画像

トゥムラワック

Temulawak

curcuma xantharrhiza

ショウガ科 ウコン属
バリ語
英語  curcuma
日本語 ジャワウコン

インドネシア原産の多年草。 漢方ジャムゥに使用される材料のひとつ。高さは約2m、葉の長さは40~80cmで葉の中央が茶色を帯びている。花は土から直接のびて、赤い冠をつけた花が咲く。中がオレンジ色の根茎の収穫は、葉が枯れた後に行う。 ウコンの種類の中でも一番大きな根茎ができる。
冷 性

利用部分
根茎  胆嚢炎、胆嚢石、肝炎、黄疸、食欲不振、便秘、
    胃の満腹感、下痢、コレステロール、痔、リウマチ、
    アレルギー、母乳で出が悪い、生理不順、ニキビ

作用
強肝作用
抗がん作用
利尿作用
食欲増進作用
健胃作用

トゥムラワックの根茎

バリの雑貨屋やワルンに置いてある、芋の絵が書いてある奇妙な飲み物 (写真下)。 ずーっと飲む勇気がなかった。 これがトゥムラワック ドリンクで、炭酸入りというバリ人が大好きな飲み物。

インドネシア原産のトゥムラワックは、ウコンの仲間である。肝臓の機能を高める効果があり、そのためか食欲増進にはもってこい。子供用の食欲増進シロップなら、クルクマプラスがある。 私は “太るジャムゥ”というのを飲んで体重が10kgアップしたが、 ジャムゥの主要成分はこのトゥムラワック。 癖のある味だが、だんだん病みつきになり、ご飯がおいしくて、気づいたらジーンズが入らず。

煎じて飲むときは、生の根茎を2かけら程刻んで煮出すか、沸騰したお湯でだす。 トゥムラワックのでんぷん質は、必ず熱を通して処理しないと膵臓の機能を悪くする。ライムを絞り蜂蜜を入れると飲みやすい。

様々なトゥムラワックの錠剤やインスタントの飲み物、 ジャムゥなどが販売されているので太りたいという人は試してみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?