見出し画像

シリー (キンマ)

Sirih


Piper betle

コショウ科 コショウ属
バリ語  base
英語.        betelnuts
日本語  キンマ

インドネシア原産のつる性の常緑多年草。ハート型の光沢のある葉をつけ、長さ1mほどになる。白い花をつけるが目立たない。薬効のあるのは葉である。キンマの葉は精油を含んでいる。
温 性

利用部分
葉   せき、喘息、呼吸器の炎症、胃痛、コレステロール
    こしけ、 リウマチ, 体臭、 鼻血、虫くだし

作用
炎症止め
鎮咳作用
抗菌作用、
殺菌作用
止血作用

市場でシリーの葉を売るおばさん


バリのお年寄りがくちゃくちゃ何か噛んで、ペッと吐き捨てた液が真っ赤だった。まるで血を吐いているようだ。これがいわゆる東南アジアの嗜好品と言われるキンマの葉を噛むというやつである。 キンマの葉にピンロウジュの実ビンロウジと石灰をはさんで、噛むと真っ赤な色になる。この嗜好品に噛みタバコを加えて噛む事もあるが、嗜好品は噛みタバコではない。

嗜好品の材料は、キンマ (黒=ウィシュヌ神)、ビンロウジ (赤=ブラフマ神)、石灰(白=シワ神)は、その色からヒンドゥーの3大神トリムルティのシンボルでもある。 お供え物チャナンの1番大切な部分 『ポロサン』 は、キンマ、ピンロウジ、石灰をひとつにまとめたものだ。

キンマの葉には止血作用があり、 鼻血が出たらキンマの葉を2~3枚まるめて鼻の穴に入れれば鼻血が止まる。 また、殺菌作用もあるのでかゆみにも効能があり、 キンマの葉を使った歯磨き粉や女性専用のソープも売られてる。

煎じた液、葉をすりつぶしたものは、皮膚の炎症に貼りつけて使う。 また煎じた液は目を洗ったり、歯茎の出血などにも使える。 キンマの葉の成分はとびやすいので、煎じるときには蓋をすること。

チャナン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?