見出し画像

ほどほどに生きてきた〜プロフィール②趣味的なこと

来るもの拒まず 去るもの追わず

とはちょっと違うけど…

興味持ったらまず体験 冷めたら終わり

みたいな。

<趣味的プロフィール>



子供の頃の習い事

  • ピアノ

  • そろばん

  • 習字

  • 硬筆

  • 公文

  • 英語

どれも今に残ってナイ。


子供の頃から継続して好きなこと

  • 読書

  • お菓子作り(気が向いた時限定)

  • お菓子を食べること → ポテチを愛してやまない♡


社会人になってからやってみた趣味的なこと

  • 軽い運動

  • ヨガ

  • マリンスポーツ(ダイビング・ウェイクボード・SUP etc…)

  • 和太鼓

  • 散歩がてらのウォーキング

  • 自然散策

  • ドライブ

  • ひとり旅(国内限定)

  • スマホ de 写真

  • 資格にチャレンジ(看護師・バイク・アロマ・ダイエット検定 とか)

  • 陶芸

  • 美術館&博物館 行き

  • 神社仏閣巡り

  • 沖縄の城跡巡り

  • Timee


学生の頃の体育の授業のような、強制されての運動は大っ嫌いだった。
だから、運動そのものが嫌いと思ってたんだけど、そうじゃなかったと気づいた20代後半(遅い💦)。

ジャザサイズ・ボクシングジム・リズミックボクシング・キックボクササイズ とか、スポーツジムでいろんなクラスに参加してみたりとか。
ただただ苦痛(私にとっては)な筋トレのようなのは苦手だけど、エクササイズ的なのは好きみたい💞

沖縄に来てからもキックボクササイズとかヨガの教室に少しの間通ってたけど、コロナ禍の影響で辞めちゃった💔

それからはずっと、YouTube観ながらヨガとか有酸素運動を小一時間くらい。
ここ3年ほどは毎日やってる♬


マリンスポーツも、一旦海から離れたらなかなか行く機会持とうとせず💧
でも、SUPもうちょっとやってみたいなーとは思ってる。
SUPヨガとか楽しそ🌟


まだまだ日本中のいろんなところに行きたい‼️
海外も行きたいけど✈️ 基本ひとりだし、関西弁onlyだからいまいち腰が引けちゃって… 英語は身につけておくべきだった☁️


資格も、コレ💫と思ったら期間限定で集中して✏️ とったらそれで満足してしまってそれっきり。もったいない💧
ちゃんと身につけたら役立てられることもあるかもしれないのにねー
あ、看護師資格は社会人になる前に、なるためにとった資格で、仕事であり趣味でもあり。これだけは役立てられてる✨✨


どれもこれも、
興味持ったらとりあえずやってみる❣️が信条だから、ここに挙げてないものも含めてとにかく体験・体感してみるものの、だんだんフェードアウトしてしまうか一気に熱が冷めるかで、極めたものがなにもないとゆー残念な私🐈


やりたいこと

  • 乗馬

  • 和太鼓

  • 陶芸

  • 手話

  • 一生いい距離感でつき合っていける友達作り


堅実に生きてるようでいて、
思い立ったら💡即(じゃないこともあるけど)行動。
そのときの感情に左右されかち。

後先は考えてるつもりだけど、実際には『やりたい🌟』が優って、そっちに向かうように考えをもってってるかもしれない。

良く言えば決断力ある行動派?
悪く言うなら根っこがないwww

思い続ける情熱にも欠ける。

極めたもの、これだけは自慢できる特技のようなものがナイ。

一生懸命になれるものを、今だに探し続けてる。

生命尽きるまでに見つけられるのか¿?( ºㅅº )¿?

まあでもそのふわふわ感も気に入ってるから☁️

きっとこれからも、そのときに“コレ❣️“と思ったことをやっていきたいなー、やっていくんだろなーと思ってる🌷🌷🌷



この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?