見出し画像

5月5日(日)ヤクルトvs中日戦の感想(明治神宮野球場)


両軍のスタメン

中日スタメン

1(左)大島 洋平 .225
2(遊)村松 開人 .388
3(三)カリステ .315
4(右)細川 成也 .308
5(一)石川 昂弥 .231
6(二)板山 祐太郎 .---
7(捕)宇佐見 真吾 .231
8(中)岡林 勇希 .130
9(投)髙橋 宏斗 .000
P:髙橋 宏斗 防0.00

ヤクルトスタメン

1(中)西川 遥輝 .273
2(右)丸山 和郁 .423
3(遊)長岡 秀樹 .275
4(三)村上 宗隆 .284
5(左)サンタナ .337
6(一)オスナ .285
7(二)武岡 龍世 .167
8(捕)松本 直樹 .000
9(投)小澤 怜史 .167
P:小澤 怜史 防2.45

試合結果

カッタガネー

良かった点

投手陣について

宏斗は9回に自分のミスで失点してしまって完投こそ逃したけど8回と2/3を投げて3失点11奪三振と本当に素晴らしい投球だった。
真っ直ぐに力もあったしスプリットの質がとにかく良かったね。
先発陣が何試合も仕事が出来ずリリーフ陣に負担がかかっているこの状況でライマル以外のリリーフ陣を完全に温存出来たのは本当に大きい。
打撃でもバント安打に送りバントと貢献したし投打に大活躍だったね。
次の塁を貪欲に狙う姿勢も細川の本塁打をアシストしたと思うし全てが素晴らしかった。
もちろんライマルもナイスリリーフだった。
今日の宏斗の投球をみて柳を筆頭に他の先発投手陣も奮起して欲しいね。

野手陣について

一旦セカンド板山は置いておいて…今日も1番から5番まで状態の良い打者を並べた打線が機能したね。
まずは神宮を得意とする石川昂弥が先制の本塁打。

フルカウントから完璧なスイングでもっていったね。

フォークかシンカーかな?落ち球をしっかり捉えた見事な本塁打でした。
この後安打も打ったしスタメン起用に応えてくれたね。
そして今日も村松は猛打賞&4出塁でこの3連戦だけで12安打の大暴れ。

左打者は打ち辛いであろう山本からも鮮やかな安打。

打率はついに4割を超え守備でも12球団トップクラスのUZRを叩き出すという大活躍をみせている。
長打も出ているし打球方向も左右に打ち分けられているので本当に素晴らしいね。
そして村松のこの安打の直後に細川の1発

これでリーグトップに並ぶ8号。
本当に素晴らしいね。

今日は打席の内容的にバットの芯にさえ当たれば本塁打が出そうだったから期待していた。
今季の細川はチャンスで本塁打が打てるから良いね。
細川はこれで打率と打点がリーグ2位で二塁打、本塁打、安打、長打率、OPS、ISOがリーグ1位と素晴らしい活躍をみせているな。
去年より更に成長しているのが本当に凄いね。
もちろん貴重な2点目のタイムリーを放ったカリステも素晴らしかったし地味ではあったけど9回の山本のタイムリーも良かった。
途中出場でも貪欲に結果を残していって欲しいね。
打線も連日の繋がりをみせて13安打6得点と素晴らしい働きでした。

悪かった点について

投手陣について

選手については特にないです。
昨日先発登板した柳と先週の火曜日に二軍で114球も投げている根尾のベンチ入りは本当にあり得ない。
確かにロングリリーフが出来る投手は必要だけど柳がその場しのぎに登板したって次回の先発登板に支障が出たら意味がない。
柳自身もリリーフ陣を助けたい気持ちがあったとは思うけど今はしっかりと調整して次回の先発登板に備えて欲しかった。
根尾はリリーフなら今の状態でも一軍で通用すると思うしロングリリーフも出来るから正直ありがたいけど二軍の投手陣が心配だね(先発の頭数的に)。
投手が足りないのは立浪くんのアホアホドラフトとポンコツチーム編成のせいなんで選手に負担がかかるのは納得が出来ない。

野手陣について

上述した投手事情なのに松木平や岩嵜ではなく尾田、ロドリゲスに引き続き板山を支配下登録。
まあ尾田やロドリゲスと違って板山は二軍である程度結果を残したとはいえ枠の無駄遣いではある。
しかもいきなり二塁でスタメン起用。
立浪くんは知らないかもしれないけど近年板山は一軍でも二軍でも二塁はほとんど守っていないし通算でみても少ない守備機会でそこそこの数失策を重ねている。
そもそも板山がいきなり二塁でスタメン起用されるのに石垣や福永がスタメン起用されない意味が分からない。
どっちも守備だけでも板山より上手いぞ。
しかもわざわざ貴重な支配下枠を潰して一軍でスタメン起用した板山の第1打席は送りバント失敗。
もう本当に意味が分からない。
その役目は板山じゃないと出来ないの?
本当に新しい玩具にしか興味を示さないの終わってるよ。
板山が安打を打ってくれたのが唯一の救いだね。
頑張って欲しい。
こちらも選手に対しては何もないです。
強いて言えば岡林頑張れ!ぐらいかな。

総評

宏斗のおかげで勝ち継投もライマル以外温存出来たし柳と根尾が投げる最悪の試合展開にならなかったのは良かった…。
今日の試合展開では流石に肩も作っていないと思うしね。
先発投手陣は今日の宏斗の頑張りを無駄にせず柳を筆頭に立ち直って欲しい。
柳は目の前で宏斗の今日の投球をみたわけだしな。
試合さえ作れば今の中日打線ならなんとかなると思うしまずは最低限試合を作って欲しいね。
鬼門の神宮で連敗を止めて1勝1敗1分けなら十分だと思う。
借金も再び1まで減ったし明日も勝って5割に戻してそこからまた貯金を積み上げていって欲しいね。

今の中日打線の状態なら流石に明日の横川は攻略して欲しいね。
問題は梅津が巨人打線に通用するかどうかだな。
宏斗も巨人戦はイマイチだし巨人打線はこの手のタイプが得意そうなんだよね(´・ω・`)
まあとりあえず梅津には明日こそ相手の打者と勝負して欲しい。
自分や球審と戦う投球はもうみたくないよ。
期待しています。

この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?