見出し画像

#6 迷惑を掛けたくない私

※※「#シリーズ」数字の順番でお読み頂くのをお勧めしています※※

(前回のページ)


パワハラを受けた夜、
その場にいたスタッフAから慰めの連絡があった。


「私があんな風に言われたら凹んじゃいます。」


Aナースの優しさに思わず涙が出そうになった。

それでも、自分に非があるかもしれない。


私が悪いと思った点は1つ。

【電話対応中の院長への態度】
それが逆鱗に触れた以外に考えられなかった。



(その時の状況を記載した記事)


電話中って仕方なくないかな・・
こっちが冷静にならないとお客さんに対応できない気がするけど

色んな葛藤がありながらも、無理矢理自分を納得させた。


ナースで共有しているLINEグループで、

「院長が私の態度に対して怒っていたのなら、それは私の落ち度だと思うので謝ります。ですが、いままでクリックのためにしてきたことを否定されるのならもうここでやっていくのは難しいかもしれないです。」

と送りました。


モヤモヤしながらも悔しい気持ちが本当にたくさんあふれ出た。


いつか、今日の事に関しては
院長と話す機会を設けないといけないかな・・

話し合いをするにしても早めに機会を設けるべきだような
果たして自分はその時冷静に話ができるのだろうか・・

大人になって怒られたり
否定されたりするような事ってあまりない所で
ずっと私は働かせてもらってきたから、きっと私が慣れていないだけなんだろう。

それにしても、あの態度でまた来られたらどうしよう・・

色んな事を考えている間にいつの間にか眠りに落ちていた。




つづく



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?