見出し画像

549 ぼくたちは毎日ハツラツと働いている訳じゃない。(稲田)2024/5/14

ぼくたちは毎日ハツラツと働いている訳じゃない。仕事ってめっちゃ楽しい!超充実!みたいなことはそんなにない。落ち込むときだってある。プライベートで色々あって誰とも話したくない。笑顔が出せない。ということもある。

それらを前提として、気分がローであっても顧客やチームに迷惑をかけない最低限のパフォーマンスは出せる工夫とか、笑顔が出せない状況なりの振る舞い方とか、心が一ミリも動かないときの対処法とか、そういった生活の知恵袋的な「自分への付き合い方」って大切よねえ…という話をしました。これをやったら一発解決!みたいな事例やTIPSに飛びつくのではなく。

気分は天候みたいなものなので晴れたり曇ったりする。曇天や雨を否定しても仕方がないし、どうにもできなさにより落ち込んだりもする。大切なのはそれらが流れゆくまでの「過ごし方」なんですよね。いつでも充実!毎日ハツラツ!でなければならないと思っていると陥りやすい罠なので気をつけたい。

「悪天候での過ごし方」は人によってそれぞれなので自分のやり方を押し付けない。なるべく周りの人の過ごし方は把握したいなあと思うけれど難しい。ちなみにぼくがローなときに意識するのは「不機嫌さを露わにしない」「八つ当たりしない」です。これが難しいんですよね…でもできるようになりたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?