見出し画像

551 アナグラムさんの『とあるベンチャー企業が採用を停止するまでの軌跡』に感銘を受けた話。(稲田)2024/5/16

アナグラム株式会社さんの『とあるベンチャー企業が採用を停止するまでの軌跡』をとても興味深く読みました。

アナグラムが2022-23年にかけて採用フローに加えた変更は、まさしくアクションをより効果的に成果へと接続するための取り組みでした。その軌跡とともに、人がのびのび成果を出せる環境のヒントを紹介していきます。

アナグラムの採用を加速させた3つ変更点
①人事の役割分担を一気通貫制に変更し、目標を明確に
②調整難易度高めの現場面接を廃止し、意思決定スパンを短縮
③面接関与者を少数に固定し、すり合わせや連携が容易に道を示し、決断を阻害せず、対話を促す仕組みがあれば、人は自分の力で気づき学ぶ

詳細はぜひ読んでいただければと思いますが、採用活動に苦しむクライアントにこの記事を読んでいただいて、「そのまま真似るのではなく、この視点で社内を見直したら御社は何をしたいと思いますか?どう改変したいですか?そのためのMTGをしませんか」とお聞きしたいと思いました。その上で採用サイトを設計したい。


関連note

この記事が参加している募集

採用の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?