記憶の不思議 美化されがち

いかに客観視出来ているかが
大切と思います

もう一つの記憶の不思議
穴があったら入りたいという失敗は
ふとした拍子に思い出して冷や汗書く事がある
それをある時に同僚に話したら
その人は全く覚えてなかったの
自分の失敗なんて人は覚えてないんだなと
よくわかった瞬間

美化されがちな良い記憶は
本当にそうだったのかなってちゃんと
見極めようって思います

大阪でのお志事を終えて今
帰りの新幹線
小田原通過しました新横浜まであと10分

いつも取り留めもなくごめんなさい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?