見出し画像

お気に入りのジーンズ

今回はお気に入りのジーンズについてちょっと書いてみたいと思います。

学生時代、(白い)Tシャツとジーンズの組み合わせが流行っていて(特にリーバイス501の古着ですね)、ジーンズを履く機会が多かったのですが、社会人になると、スーツを着たり、ビジネスカジュアルだったりするので、ジーンズを履く機会がめっきり減りました。

週末でも、ビジネスカジュアルで履くようなチノパンをメインにしたコーディネイトをする方がいろんな服に合わせやすかったのと、ジーンズ特有のゴワゴワ感に違和感を感じるようになってジーンズを避けていました。

ただ、せめて一着はと思ってかなり前に買ったのがユニクロのジョガースリムフィットジーンズで今でもたまに履いてます。このジーンズなかなか良くできていて風合いはデニムっぽく、履き心地はスエットみたいなので、楽でいいのですが、シルエットがイマイチ(ちょっとだらしなく見える)なのが難点です。

ということで履き心地が良くてかっこいいジーンズを探していたところ、長野にあるClampさん

http://clamp-bike.com/

に寄った時にハイキックジーンズを紹介され、今はこれを大変に気に入って履いてます。

Clampさんは自転車のみならず、色々なアウトドアグッズを揃えているおしゃれな店というのは以前から知っていて、乗鞍にマウンテンバイクを乗りに行く途中に寄ったのですが、ちょうどマウンテンバイク用の服を探していたところ、Clamp店長さんのオススメで、偶然にもこのジーンズに出会ったわけです。

マウンテンバイク乗っている友達からジーンズでマウンテンバイクを乗るのが流行っているというのはちょっと聞いてました。ただ、そうは言ってもジーンズで運動するものじゃないしと半信半疑だったのですが、今では大変気に入っていて自転車に乗る時のみならず、普段もよく履いてます。

詳しくはハイキックジーンズを販売しているallyoursさんのサイトを見ていただければと思いますが、以下の点が特に気に入ってます。

1. シルエットがとても良くて、着崩れしない。

2. セルビッチのデニム生地で、折り返すとオレンジの耳が出てかっこいい。

3. ボタンフライがいい。

画像1

4. 動きやすい。

5. スリムフィットなので、自転車に乗るときにチェーンやチェーンリングに干渉することはない。

6. ポケットが深いので、物が落ちない。

7. ジーンズなので汚れても気にならない。

8. 基本デニムなので、乱暴に扱っても丈夫。

ユニクロも最近セルビッチのデニムを出したようですが、見る限り、Detailはハイキックジーンズの方が遥かにかっこいいと思います。もちろんユニクロに比べたら高いですが。

動きやすくて、Detailがかっこいいジーンズをお探しの方にオススメです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


  





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?