見出し画像

書く習慣1ヶ月チャレンジ Day2 〜今やっている仕事、学んでいること〜

Day2、今やっている仕事、学んでいること…
これまた難しいテーマが…

  • 今やっている仕事

  • 学んでいること(プライベート)

今やっている仕事

仕事の詳しい中身は書けないのですが、
昨日のDay1で言及した今携わっている
新しいサービスでは、SNSを担当しています。
インスタもツイッターも(ツイッターと呼び続けるタイプ)Facebookも、
プライベートで触ってはいるものの、ビジネスでの運用となるとやっぱり難しい。
FBに至っては、プライベートのは最近ログインすらしていない気がしますが…
SNSは数字で反響が返ってくるのは
大変だけど楽しいです。たぶん。いまのところ。

そもそも仕事としては
全然別業界に転職したので、基礎知識などはまだ勉強中です。
難しいことも多いけど、なんとかついていっています。

学んでいること(プライベート)

プライベートでは、ずっとゆるっと
中国語を勉強しています。
せっかくなので今日はその話でも。
2019年、私の推しのキスマイが
台湾でイベント出演するということで、見に行ったフッ軽ぴろんさん。
前にも台湾には行ったことがあって、いいところだなぁ〜と思っていたのですが、
マッサージはお安いし、ご飯は何食べても美味しいし、何よりあんまり寒くない!
そんなこんなで、2019年に台湾の虜になってしまったのです。
ただ、その際、もちろんアジア人顔なので
普通にガンガン話しかけられるわけで。
どうせなら話せたらもっと良いのでは?と思ったのがキッカケその1。

もう1つは、友達みんなに爆笑される理由。
キスマイ全員、台湾でのイベントに備えて中国語の勉強していたようで、
その後?私の推しの玉森さんが
HSK3級に合格した、と雑誌などで報告されていまして。
私より忙しい芸能人の彼にできて、一般ピーポーの私にできないハズがない!
という謎の負けず嫌いを発揮し、
独学で中国語を勉強して、無事にHSK3級は合格できました ;⁠)
次は4級取得に向けてもう少し頑張ろうと思っています。
独学ではDuolingoというアプリを使っています。
最近ちょこちょこテレビCMでも見かけるので
ご存知の方もいるかもしれません。
もともとこの中国語を勉強する前から
ずっと使っているアプリで、フランスに行く際にもフランス語の勉強をしていたり…ということで愛用のアプリだったりします。
色んなことが3日坊主な私ですが、これは目に見えて進捗がわかったり、リマインドがきたりで、なんと現在1,340日目です(2023年12月23日時点)

これだけは唯一、継続して頑張っていること
と胸を張って言えるかもしれない。

なんか今日は後半Duolingoの宣伝みたいになってしまった気がしなくもないけど…
ただの一個人(なんなら無課金)のユーザーの意見なので、ふーんと聞き流してもらえれば幸いです。

ではまた明日!Day3で :)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?