2024補強願望(CB編)

来シーズンに向けた鳥栖の補強について、個人的願望的考察をポジション別に書いていきます。
今回はCB編です。
(導入どう書けばいいかわからないですね…)

↑とりあえず前回のGK編はこちらです。
 明日も出せるといいなあ…

補強動向予想

今冬最も補強の優先度が高いポジションだと思います。

現状ソッコと山﨑への負担が大きすぎて、特に後半戦は2人のフル稼働前提のメンバー構成となっていました。

ソッコは元気といえど年齢面もありますし、できるだけコンディション万全でプレーができるよう、少し休ませながら使ってほしいです。
また、毎年のように韓国帰還が噂になっていますし、最近代理人が代わったことも気がかりです。

山﨑も開幕当初は実質CB1枚の超ブラックな職場で、力強く成長してしまったので、冬に他クラブから狙われてもおかしくない選手になってしまったと思います。
(CB総取っ替えもありそうな名古屋とか…)

個人的には、夏に修行に出た平瀬が、レンタル先の山口で、ハイテンポなエスナイデルサッカーでポジションを掴み経験を積めたことは非常によかったと思っています。

来シーズンは2人の慰留と同じくらい、平瀬の復帰を最優先にしつつ、最低でも本職CB4枚の体制にしてほしいところです。

若手の台頭も望まれますが、竹内も大里もレンタルで経験を積める余裕がクラブとしてあるといいなというのが個人的な意見です。

補強したいタイプの選手

鳥栖の目指すサッカーにおいて、

①対人や裏への対応に強い
 (特に足が速い選手が理想)
②ビビらず組み立てに参加でき、ボールを運べる
 (できれば左利きないしは両足を遜色なく使える)

の2点を備えたセンターバックがいると攻守において安定しそうな気がします。
そんなスーパーな選手争奪戦ですがね…

個人的に来てほしい選手

候補①
キムテヒョン

蔚山から仙台へ2年連続レンタルされている選手です。

大型でスピードも攻撃力もある左利きCBで、エドゥアルドと似た雰囲気を感じます。

蔚山には元ガンバで同じ左利きの金英権がいて、控えからのスタートだろうし、蔚山には復帰せずもう1チーム1部チームを挟むのではと思っていましたが、レンタル満了のリリースがありましたね。
リリース時のコメント的に仮に移籍するにしても日本には残らなさそうです。

能力が高いうえにアジア大会の優勝メンバーで兵役も免除されることから、たとえ蔚山に残らずとも争奪戦でしょう。

なんとかレンタルしてくれないかなと淡い期待をしています。

候補②
谷口栄斗

ヴェルディのCBらしく、ボールの運び方やパスの差し方は特筆に値します。

また、利き足がわからないくらい左足も遜色なく蹴れますし、アンカーにも対応できそうな気がします。
リーダーシップも兼ね備えており、プレースタイルも顔も同じ名字の谷口彰悟と重なるところがあります。

ただ、ヴェルディ自体がプレーオフに進んでおり、下部組織出身でヴェルディ愛の強い彼が移籍するとすれば、ヴェルディが昇格を逃した場合に限られると思います。

候補③
田中隼人

レイソル期待の大型左利きCBです。

対人に強いことはもちろん、最大の特徴はパスセンス、精度の高さです。
縦や裏に刺すようなパスを出す能力はJの若手CBでも屈指だと思います。

ネルシーニョ体制から井原体制に変わり、出場機会が減っていますし、五輪に向け移籍もありそうです。

ただ、柏としても期待の大きい選手のため、鳥栖が取れるとしたらレンタルだろうなと思います。

候補④
市原吏音

今シーズンJ2後半戦で最大のサプライズと言っても過言ではない選手です。

まだ高校3年生にも関わらず、終盤戦は主力としてレギュラーで出続けていました。

対人に強くて両足を使えて運べる、そのうえで完成されてるわけではないので、将来が楽しみな選手です。

J3に降格が決まった大宮に残る可能性は高くないと思いますし、昨年横山とポジションは違えど、どこか重なる部分があります。

鳥栖のCBには、下部組織出身で同年代の竹内と大里がいるので、そこまでして狙うべき選手かという意見もあると思いますが、それを抜きにしても狙ってほしいポテンシャルを感じます。

候補⑤
佐々木翔悟

上記の4人で終わろうと思ってたのですが、プレーオフを見て緊急で加えました。

あれだけ縦に刺せる左利きのCBは希少ですし、鳥栖のスタイル的には、是が非でもほしい選手だと思いました。

CBも左サイドバックもできて、3バックにも4バックにも対応できる選手なので、1人いるだけで戦術の幅が広がる選手だと思います。

ただ年齢的に移籍金に加えて育成費も払わないといけない選手だと思うので、財政的には取るのが難しい選手かなと思います。

おわりに

今回上げたCBの5人は、チームスタイルにさえ合致すれば、いずれもJ1中位以上のクラブでもレギュラーを取れる選手だと思います。

だからこそ鳥栖が獲得するのは少し難しいような気もしますが、誰かひとりでも来てくれないかなと淡い期待をしています。

スピードのある選手がほしいと言いつつスピードのある選手が思いつきませんでした。
誰か教えてください。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?