2024補強願望(ボランチ)

ちょうど折り返しまで来ました。
今回は同じようなことしかかけてなくて恥ずかしい限りです。
だんだん質が低下してますが、読んでいただけたら嬉しいです。

↑前回の分です。

補強動向予想

今シーズンは河原を獲得できていて本当によかったと感じます。
能力の高さはもちろん、J3時代から続くリーグ戦フル出場が今年も途切れませんでした。
まさに鉄人です。

だからこそチームとして安心して頼れるのでしょうが、依存しすぎていたようにも感じます。
(あのレベルの選手に依存するなというのも今の鳥栖の選手層では酷な話ですけどね)

J1でも屈指のボランチという評価がついた河原は争奪戦でもおかしくないですので、移籍となるなら柱となる選手の補強は必須かなと思います。

一方で、坂井や内定の渡邉くんには個人的には期待していて、来シーズンの中盤の軸になってほしいとの思いもあります。

個人的に気がかりなのは上記の3名もですが、170cm前後の選手がほとんどという点ですね。
ボランチに限った話ではないですが…

ほしい選手のタイプ

攻守両面で穴のない万能型の選手で、特に展開力機器察知能力の高さを。

あくまで求められるのは「闘える司令塔」です。
繋げるファイターは居場所を見出しにくいです。
(個人名を出して申し訳ないですが、前者は河原、後者は小泉ですね)

また、ダブルボランチだけでなく、アンカー適性の高い選手のほうがいいと思います。

DFラインに吸収されることも多いポジションのため、180㎝程度のサイズのある選手だとクロス対応などへの安心感が高まりますね。

個人的に来てほしい選手

候補①
保田堅心

この冬1番鳥栖に来てほしい選手です。

中学年代では鳥栖U-15でプレーしていました。
(同期は楢原、福井など) 
昇格できずに進んだ大分では、高校生でプロデビューし、今シーズンはアンカーの主力に定着しています。

基礎技術、戦術眼が高く、運動量も豊富で、CB、SB、IHもこなせるポリバレントさを兼ね備えています。

飄々としつつ内に闘志を秘めていそうな面や背恰好、プレー中の佇まいが、個人的には鎌田大地と重なります。

また、下部組織で3年間プレーしていることから、A契約枠を気にせず獲得できることも魅力です。

一方で、昇格できなかったクラブに対して本人がどう考えているのかはわからない部分もありますし、ポテンシャルの高い選手のため、J1上位クラブも興味を示しそうな気がします。

なにより高卒ルーキーなので、移籍金+育成費でかなりのお金がかかる選手になるはずですし、鳥栖が獲得することは現実的には難しいと思いますけどね…

候補②
鍬先祐弥

東福岡高校時代から好きな選手です。

アンカー適正という面では、J1含めてもトップクラスだと思います。

展開力も運動量もあるうえ、自分で潰すこともできる選手ですし、読みが鋭く戦術眼も優れてそうなので、地頭がいい選手なんだろうなと個人的には思っています。

いよいよ満を持してJ1に上がるタイミングだと感じます。

ただ、長崎としても、新スタジアム構想の中で地元長崎出身の選手は手放したくないでしょうし、そもそもJ1の多くのクラブが狙っていてもおかしくない選手であることは間違いないです。

候補③
山田陸

名古屋で出場機会の限られているアンカーです。

守備能力も展開力も高く、ポゼッション型のチームであればどこでもほしい選手だと思います。

しかし、報道レベルの話(中谷移籍、三国獲得)が事実であれば、所属する名古屋の来シーズンの編成は、ポゼッションスタイルへの変更よりもカウンタースタイルの継続が予想されます。

山田のよさが生きづらいと考えられるので、レンタルでもいいからと移籍を希望しそうな気がしますね。

候補④
綱島悠斗

188センチの超大型ボランチで、CBでもインサイドハーフでもプレー可能です。
(本職はCBだった気もします)

ヴェルディ下部組織出身者のため、基礎技術はもちろん高いのですが、それ以上に推進力とゴール前への飛び出しに迫力があります。

昇格プレーオフ次第ではありますが、このサイズのボランチは非常に希少なので、ぜひとも狙ってほしいです。
(テディいるじゃんは禁句です、大型ボランチは何人いてもいいですからね)

おわりに

河原が引っこ抜かれないかぎり、このポジションは補強しないと個人的には思います。

そう思いつつ色々な面で保田は狙ってほしいですね。

保田に偏りまくりの補強願望お許しください。
大分サポさんお許しください。

ではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?