見出し画像

JAPAN DAOとは-ロードマップ、JAPAN DAOの構成-

みなさん、こんにちは!
JAPAN DAOマガジンへようこそ。
前回の記事では、JAPAN DAO誕生秘話やJAPAN DAOの活動などを紹介しました。
まだお読みでない方は第1部もお楽しみください



本記事は、JAPAN DAOの世界を深堀りするための4部構成のシリーズの第2部です。
ここでは、「JAPAN DAOのロードマップ、JAPAN DAOの構成」を紹介します。


JAPAN DAO 公式サイト



ロードマップ

JAPAN DAOは、設立から着実に成長を遂げ、以下のロードマップに沿ってプロジェクトを進行してきました。

  • 2022年
    日本NFT美術館設立
    ・メタバース美術館オープン
    ・日本NFT美術館PremiumPASSローンチ
    ・AMATO、NIJI、KAGURA、IZANA NFTローンチ
    ・マンガ連載開始

  • 2023年
    ・Smart Pocketリリース
    ・公式キャラクターサイト公開
    ・公式オフィシャルストア開設
    ・JAPAN DAO主題歌配信
    ・東京大型ビジョン放映開始

  • 2024年(展開予定)
    ・TEAMZサミット2024パートナー選出
    ・スマホアプリゲーム(coming soon)
    ・ミュージックビデオ(coming soon)
    ・オンラインゲーム(coming soon)
    ・アニメ公開(coming soon)


JAPAN DAOの構成

JAPAN DAOは、ファウンダーであるゆーださん(@yudajapandao)、だるまんさん(@Daruman_JP)を筆頭に、クリエイター、モデレーター(MOD)、エンジニア、ソリューションチームなど、多岐にわたる部署から構成されています。さらに、世界各地から集まったコミュニティメンバーがこのプロジェクトの核となっており、日本の文化やアートを世界に発信する活動に、積極的に参加し、支えています。


まとめ

今回のJAPANDAOマガジンでは、これまでの歩みから2024年の新プロジェクトを紹介しました。スマホアプリゲームやオンラインゲーム、アニメの公開など、待ち受ける未来はまさにワクワクする展開ばかり。組織の核心は、世界中から集まる多彩なメンバーたち。彼らが織りなす日本文化の世界発信が、さらに広がりを見せること間違いなしです。JAPAN DAOの進化を、ぜひ目に焼き付けてください。


次回予告: 第3部 -メタバース展開-

次回の第3部では、JAPAN DAOのメタバースにおける革新的な取り組み、没入感溢れる体験、そして日本文化をどのように世界へと発信しているのかを紹介予定です。想像を超えるJAPAN DAOのメタバース展開を、ぜひお楽しみに!


JAPAN DAOに興味を持っていただいた方は、是非「JAPAN DAOマガジン」と公式Xアカウントのフォローをお願いいたします。

公式Xアカウント:https://twitter.com/japannftmuseum

公式Discord:https://discord.com/invite/japandao

公式instagram:https://www.instagram.com/japannftmuseum/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?