ほっこりぼっち

はじめまして、小さな暮らしを自分なりに楽しいなと思ったことを綴っています。どぞヨロシク…

ほっこりぼっち

はじめまして、小さな暮らしを自分なりに楽しいなと思ったことを綴っています。どぞヨロシクお願いします。

記事一覧

ハルマキ

大きな街からチョビっと離れたワクワクする街にて春巻きを3個買いました。 蓮根枝豆ツナマヨ ツナサラダ、枝豆、レンコン入り 海鮮ギャラクシー しお味 カニ、ホタテ、た…

アップルパイ

食いしん坊な帰り道 誘惑が多い飲食店街で三角山アップルパイをテイクアウトしました。 フィユタージュラピット法のパイ生地はサクサクな食感です。 林檎はフジや紅玉、…

オートミール炒飯

オートミールごはんで2食分の炒飯を作りました。 材料は冷蔵庫の余りものです。 オートミールごはん 大さじ10 減塩の鶏ガラスープの素 1スティック お水 150ml 耐熱皿…

室内栽培

種から野菜を育てようと思います。 収穫が楽しみです。

3

プレゼント券

いつも買い物するスーパーのアプリに出てくる競馬ゲームでゲットしました。 今晩の夕食は美味しくなりそうです。

1

ワンピース

父の浴衣をほどいてAラインワンピースを作りました。 母方の祖母が父のために仕立てた浴衣のようで、着物をほどく過程で几帳面な手仕事が感じられました。

5

西洋木蔦

ぽかぽか陽気日和で元気を取り戻したアイビーです。 フラワーアレンジメントのアイビーを花瓶に挿し根がのびてきたら鉢植えにしたものです。

2

紫丁香花

ベランダ越しに毎年、愛るリラの花。花粉症と知りながら窓を開ける。甘くて優しい香りが部屋の中へと広がる。 4月も終わる頃、濃い紫色の蕾を葡萄を逆さまにした形で空に…

2

母の日

娘っ子さん夫婦からのサプライズでした。 仕事から帰るとテーブルに豪華なチャーミングフラワーが私を迎えてくれました。 また、明日も頑張ろう! お茶とお菓子もありま…

2

マッシュルーム

娘っ子さんから大きなブラウンマッシュルームを頂きましたのでお昼はパスタを作りました。 ブラウンマッシュルーム 海老 カラスミ 角切りスモークベーコン ドライパクチー…

5

ご褒美スイーツ

手に届かないチョコレートが手に届いたのでイタダキマス おいしいなぁ。

2

夕食

娘っ子さんから教わった動画を見ながら作った「悪魔の豆苗漬け」をワラシも作ってみました。 婿っ子さんが作ってくれた「まやく鶏」お裾分けです。 クセになる美味しさ! …

4

ランチ

娘っ子さんのウチでお昼ご飯をご馳走になりました。 タコライスを作ってくれました。 動画を見て頑張って作ってくれたランチです。 とても、美味しかったのでワタシも作…

1

気がつけば、もう5月が目の前でした。 子供の頃から、母が飾っていた我が家の骨董品の兜を出しました。 息っ子さん3人と娘っ子さん2人がこれからも健やかであります様にお…

2

蕎麦セット

今日は、寒かったのでお蕎麦屋さんへ行きました。 蕎麦と豚丼のハーフセット! ご飯メニューが豊富で迷います。 食いしん坊です。 娘っ子さんは、海老天丼! お互い1個交…

4

コート

リラ冷えが続くのでコート作りました。 デニム生地は以前、友人から頂いたものです。 裏地は、母の着物を使いました。 青とピンクの千鳥模様がレトロ可愛いです。 くる…

3
ハルマキ

ハルマキ

大きな街からチョビっと離れたワクワクする街にて春巻きを3個買いました。

蓮根枝豆ツナマヨ
ツナサラダ、枝豆、レンコン入り

海鮮ギャラクシー
しお味
カニ、ホタテ、たけのこ、白菜、ネギ、春雨入り

五目ギャラクシー
しょうゆ味
豚肉、たけのこ、にんじん、しいたけ、ニラ、春雨入り

とても、個性的な春巻き専門店でした。

次は、冷やして食べても美味しいスイーツ春巻きに挑戦したいです!

アップルパイ

アップルパイ

食いしん坊な帰り道
誘惑が多い飲食店街で三角山アップルパイをテイクアウトしました。

フィユタージュラピット法のパイ生地はサクサクな食感です。

林檎はフジや紅玉、ジョナゴールド、あかね等をコンポートにした甘さ控えめなシットリとした口あたり。
絶妙な焼き加減とバターたっぷりで美味しいアップルパイでした。

オートミール炒飯

オートミール炒飯

オートミールごはんで2食分の炒飯を作りました。

材料は冷蔵庫の余りものです。

オートミールごはん 大さじ10
減塩の鶏ガラスープの素 1スティック
お水 150ml
耐熱皿に入れて5分寝かせました。
500wのレンジで1分半加熱

具材を炒めました。
米油 大さじ1
タマネギ 1/2
ニンジン 1/3
椎茸の茎 4個分
ポークローフ 
ドライパクチー
粗挽き胡椒

フライパンの半分のスペースに

もっとみる
プレゼント券

プレゼント券

いつも買い物するスーパーのアプリに出てくる競馬ゲームでゲットしました。

今晩の夕食は美味しくなりそうです。

ワンピース

ワンピース

父の浴衣をほどいてAラインワンピースを作りました。

母方の祖母が父のために仕立てた浴衣のようで、着物をほどく過程で几帳面な手仕事が感じられました。

西洋木蔦

西洋木蔦

ぽかぽか陽気日和で元気を取り戻したアイビーです。

フラワーアレンジメントのアイビーを花瓶に挿し根がのびてきたら鉢植えにしたものです。

紫丁香花

紫丁香花

ベランダ越しに毎年、愛るリラの花。花粉症と知りながら窓を開ける。甘くて優しい香りが部屋の中へと広がる。

4月も終わる頃、濃い紫色の蕾を葡萄を逆さまにした形で空に向かって伸び始める庭園木。

5月になると、ハート型の花びらが集まった薄紫色の藤の花に似ている落葉樹が満開になり、恋の花が咲きほこる。

この中に、ラッキーライラックが咲いているかもしれない。
リラ冷えが毎年訪れるが、楽しい我が家の花見で

もっとみる
母の日

母の日

娘っ子さん夫婦からのサプライズでした。
仕事から帰るとテーブルに豪華なチャーミングフラワーが私を迎えてくれました。

また、明日も頑張ろう!

お茶とお菓子もありました。
明後日も頑張ります。

マッシュルーム

マッシュルーム

娘っ子さんから大きなブラウンマッシュルームを頂きましたのでお昼はパスタを作りました。

ブラウンマッシュルーム
海老
カラスミ
角切りスモークベーコン
ドライパクチー
刻み海苔

鷹の爪でちょい辛
ペペロンチーノ
味つけはコンソメとガーリックパウダー

ご褒美スイーツ

ご褒美スイーツ

手に届かないチョコレートが手に届いたのでイタダキマス

おいしいなぁ。

夕食

夕食

娘っ子さんから教わった動画を見ながら作った「悪魔の豆苗漬け」をワラシも作ってみました。

婿っ子さんが作ってくれた「まやく鶏」お裾分けです。
クセになる美味しさ!

とても、物騒なネーミングのお料理でしたが、ドチラもご飯の上にのせて丼にして食べるのも好いなぁと、丼のネーミングは、いかに…。

ランチ

ランチ

娘っ子さんのウチでお昼ご飯をご馳走になりました。

タコライスを作ってくれました。

動画を見て頑張って作ってくれたランチです。
とても、美味しかったのでワタシも作ってみようと思います。

兜

気がつけば、もう5月が目の前でした。
子供の頃から、母が飾っていた我が家の骨董品の兜を出しました。

息っ子さん3人と娘っ子さん2人がこれからも健やかであります様にお守りください。
ワタシの兜様。

蕎麦セット

蕎麦セット

今日は、寒かったのでお蕎麦屋さんへ行きました。

蕎麦と豚丼のハーフセット!
ご飯メニューが豊富で迷います。
食いしん坊です。
娘っ子さんは、海老天丼!
お互い1個交換しました。
お腹満腹晩ごはんでした。

コート

コート

リラ冷えが続くのでコート作りました。
デニム生地は以前、友人から頂いたものです。

裏地は、母の着物を使いました。

青とピンクの千鳥模様がレトロ可愛いです。

くるみボタンとフック掛けにも千鳥柄を活用しました。

お袖も折るとチラ見せ千鳥

後ろは、こんな感じです。

季節は、寒かったり暑かったり忙しいです。
真夏以外は、羽織る頻度が多い大きめなコートの出来上がり。