見出し画像

新曲アップしました

アナログシンセとグルーブボックスの
同期をやってみました。
グルーブボックス1音につき
アナログシンセが1音なる仕組みです。

midiからgateという発音信号にして
プツ!っという音を送ると
アナログシンセが反応して
同時に1音鳴らす仕組みです。

9分ぐらいやってたら最後
1コマズレました。
結構難しい😓
でも違和感は無く
曲にできました。

頭の2分半です。

ーーーーーーーーーーーーー

途中、1トラックに
広がるベース音入れたはずですが、

アナログシンセの太さに負けて
最初の方で音が消えてます。
ヘッドホンで生音聞くと
そうはなっていないんです。

録音後にアナログの音に
負けてるみたいです。

同じローランドなので違和感は
無いのですが、
やっぱりアナログが勝ちます。
しかもアナログはエフェクト無しです。


サポートお願いします!