見出し画像

弾きにくいフレットを削ってみて、

平らになって弾きにくかった
フレットを
フレットヤスリで削ってみて

気付かなかったのですが
ジャンボフレットを
付けていたようです。

フレットには大体3種類
ジャンボ(幅広く高め?)
ミディアム
スモールが
あるようで、

ヤスリで削っている時
どうもはみ出るなとは
思っていました。

どうりで手の小さい自分に
合わなかったわけだと
納得です。
フレット自体が大きすぎると
弾きにくいと感じていたんです。
(人によります。個人の感想です。)

見た目だと、あまり気に
ならなかったので
わからなかったのですが
良い発見でした。

このままでも削った事で
弾きやすくなったので
まず1歩前進、

フレット交換はちょっと
考えます。

古い日本製ストラトで
ネックの木がもう
痛んでいるため
様子見です。

サポートお願いします!