見出し画像

良い音のシンセの中身、icや808ドラムマシン

※写真はイメージです

今好きな音のシンセを調べてたら
vcoという発音する部分のicが
同じメーカーでした

沢山使われている伝説のicもあるようで、
今だとクローン品も買えるそうです。
(そこから色々組まないと
音は出ないのですが)

作った方を調べてみたら
あんなにいろんな80年代シンセに
入っているicなのに情報が少なく、
ic制作コンテストで入賞したとか
自分でもシンセを作っていたらしい
という情報だけで、

残念ながら動画などは
残っていないようでした。

不思議なのですが、同じicを使った
別のシンセでも
同じ音にならないんですよね、
チープな音もするし、すごい音も鳴る。

ーーーーーーーーーーーーーーー

808という有名なテクノ系ドラムマシンの
音をよく使うのですが、
調べてたら

製作者は元ローランドの社長さんで
tb-303も作られたそうです。

現在は、rc-808という
ドラムのプラグインを
公開されているそうで、

電子音ぽいけど扱いやすい音で
実機は触った事がないのに
アプリやシンセ、グルーヴボックスでは
悩んだらこれを使うという音です。

実機はある程度制約があったそうで、
プラグインだとアナログ回路の
枠を超えて音が作れるとか。

時間が出来たら、
機材作れるのないかな、と
また色々探しています。

サポートお願いします!