見出し画像

失礼なメールが来たときの対処法

noteがまさかの鯖落ち。

おかげでこの日記を書き始めるのが遅れてしまった。

人間が体調崩すように、システムも調子が悪いときはあるからしょうがないよね。

昨日は大したことはなかったなあ。

失礼なメールを送ってくるやつがいてイラついたぐらいかな。
謎に上から目線なのが意味がわからなかった。

そういうメールをもらったときは、馬鹿丁寧な文章でお礼を書いてメールを返すようにしている。

やられたらやり返す、じゃないけど、失礼なメールには失礼なメールを返したくなる。
どんなメールを書いてやろうかと色々考えてしまう。

このとき、僕の感情は揺らいでいる。
いや、失礼なメールを送ってきたそいつに揺さぶられている。

これは良くない。
そんなやつにかける時間も感情ももったいない。
こんなバカバカしいことはないと、あるとき気づいた。

だから、こういうときどうするか、ルールをあらかじめ決めておく。

失礼なメールを送るやつと同じレベルに降りる必要はないから、大人として、社会人として、紳士に丁寧なメールを返すルールを設けた。

これでいちいち、どういうメールを返してやろうかと考える必要はなくなる。
そこに感情はなくて、機械的に丁寧なお礼メールを返せば良い。

これですごく楽になった。
時間もかからず気持ちも揺れずに済む。

相手を変えることはできない。
だからこんな感じでうまく立ち回るのが大事だ。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?