見出し画像

子供との共通の趣味

「いいねえ、あんたは。パパと趣味が同じだからって、色々買ってもらえて」

うちの長女が弟くんに言った。

問題の発端はガンダム。
お菓子売り場で買ったガンダムの食玩。
それが一つ700円もすることを知り、長女はお怒りである。

僕の影響で息子はガンダムにドハマりしている。
なのでガンプラやガチャガチャをバンバン買い与えてしまっている。

長女とはそこまでの共通の趣味がなく、アニメを一緒に見たりするが、例えば長女の好きな呪術廻戦やハイキューに僕はハマらなかった。

そうすると、僕が呪術やハイキューのグッズを買うことはなく、長女に僕のおこぼれが行くことはない。

だけど言わせてくれ。
長女の推しの狗巻棘のフィギュアがセールされてたら、僕はホビーショップにわざわざ買いに行ったりもしているのだ。
ガンプラと比べると少ないもんだが…

長女はもしかしたら僕ともっと趣味を共有したいのかもしれない。
だけど難しいんだよなー。
音楽でも、長女はボカロや歌い手が好き。
対して、僕が最近聞いてるのはピンクフロイドやローリング・ストーンズ。
合うわけがないし、それが普通だろう。

でもけっこう仲良くしてると思う。
だからそれで良いんじゃないのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?