マガジンのカバー画像

子育てあれこれ(2021年~)

49
2021年に第一子が生まれ、同時に一年間の育児休業を取得しました。まだまだ少数派の育児休業取得の夫として、学んだことや感じたことを書いた記事を本マガジンにまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

お金って何だろう 子どもに伝えたいことシリーズ13

 最近、子どもとままごとをしている際に、子どもの方から「アイス買います。お金チャリン。」と…

2

3歳に向けてグンと成長した

 間もなく子どもが3歳を迎えます。ここ最近、また子どもがグンと成長したと感じられることが…

3

こどもが気持ちを引きずらないのはすぐに泣けるから

 今年で3歳になるこどもは、しっかりと自我を持つようになったので「あれがやりたい、これは…

1

なんでごはんは熱いの? 子どもからの連続質問に答えよう

 今年で3歳になる子どもは、会話ができるようになったことが嬉しくて、私によく話しかけてく…

100

能力がないと社会で生きていけないの?子どもに伝えたいことシリーズ12

 先日、ネットニュース経由で毎日新聞の以下の記事を読みました(有料記事です)。  私立保…

1

小さな子どもはどうして不安になりにくいのか

 現在、2歳になる子どもを育てている中で、子どもが不安を感じている姿をめったに見ないと気…

2

保育園の転園で、子どもの成長を実感した

 今年で3歳になる子どもが、今年度から新しい保育園に通うことになりました。はじめの2日間は慣らし保育として短い時間の託児となり、私が送り迎えを担当しました。この慣らし保育の際に、子どもの成長を実感できて嬉しかったので、今回noteにまとめてみました。 お母さんに「いってらっしゃい」の挨拶  とてもお母さん子なうちの子どもは、妻にべったりな性格をしています。今回の慣らし保育では、保育園に行く前に妻が出勤しなければなりませんでした。当日の朝、はじめはやっぱり嫌がっていたのです

習い事で子どもにどんな風になって欲しいか

 先日、妻と子どもにどんな習い事をさせたいのか話し合いをしました。習い事の種類を決める前…

2

中学受験はした方が良いの? 子どもに伝えたいことシリーズ11

 現在、中学受験の真っ盛りのようです。自分の子どもが中学受験をしたいと言ったらどうするか…

偉人になりたい 子どもに伝えたいことシリーズ10

 2歳を過ぎた子どもがどんどん自我を芽生えさせていて、絵本も自分から読むようになってきて…

2

子どもを育てていて思う、社会にやって欲しいこと

 今、子どもを育てている当事者として、政治や会社などを含んだ大きな意味での「社会」に対し…

1

今までで一番のスキ数、ありがとうございます!

先日投稿した「育児休業を取って、『父親』という芯が出来ました」(以下、「元note」)が、こ…

5

育児休業を取って、「父親」という芯が出来ました

 noteの応募企画で、「育業(育児休業)をしてよかったこと」をテーマにした募集がありました…

42

明るい未来のために、とりあえず踊ってみる

 私たちが目指したい未来とは、明るい未来です。明るい未来とは、暗い顔より明るい顔の人が多い社会だと思います。そして、明るい顔になるにはとりあえず踊ってみるといいです。  もうすぐ2歳になる子どもから教わった、明るい未来のためにできること、それは「とりあえず踊ってみること」でした。   子どもは踊りの天才です。私の子どもは踊ることが大好きで、よくNHK教育テレビで流れるダンスに合わせて踊っています。ただ、テレビを観ている時だけでなく、最近は外でも踊っているのです。例えば、スー