日本はなぜ「二重国籍」を認めないのか?

「二重国籍」の問題を取り扱ったアベプラの番組。海外に住むものとして関心の高いトピックでとても興味深く見ました。

「世界の75%の国々は二重国籍を認めているが、日本は認めていない。」「しかし、実態としては容認しているダブスタ状態」というのが日本の現状です。国籍は22歳の際に選択義務がありますが、選択したかどうかの把握を日本政府がしていないためです。確かに「パスポート2枚持ち」の人は結構いますので、実質的には容認状態だと思います。

コロナの際にこの問題の大事さと難しさを痛感しました。危機対応の際には重要なトピックになりますし、また昨今日本への移民がガンガン増えていることを考えると、ちゃんと議論したほうが良い問題だなと思います。

「スパイの危険性」という理由で二重国籍に反対する人もいますが、現状のままでもスパイ天国の日本においてはあまり的を射た反論だとは思えません。当然そうしたリスクはゼロでは無いとは思いますが、ビジネス上のメリットなどチャンスのほうにも目を向けた議論をしたほうが良いと思いました。

「この記事は役に立つ」と思って頂けたらサポートお願いします!