マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー【まとめ】

19
ジャックの生成した画像をしようした記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

食ビジネスニュースリリース --5月23日-5月29日

食ビジネスニュースリリース --5月23日-5月29日

■サンマルクカフェ/創業25周年、ベーカリーメニュー・既存店改装を強化
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q052011.html

■日本KFC/米カーライルが1株6,500円で公開買い付け開始
流通ニュース
https://www.ryutsuu.biz/strategy/q052077.html

■野村不動産/全フロア飲食店の都市型商業施設

もっとみる
【カフェ営業記】残されるのはやっぱり辛い...

【カフェ営業記】残されるのはやっぱり辛い...

僕は今、京都でLaughterというコーヒーショップを運営しています。

今日オープンしてすぐのこと。
アイスコーヒーを注文された二人組の方がいらっしゃいました。
いつものようにコーヒーを作って提供し、すぐに次のお客さんがいらしたので、注文を伺ってコーヒーをお渡ししようとしたその時、先ほどアイスコーヒーを提供したばかりの二人組がすでにいなくなっていることに気付きました。

「自転車で来ていたよなぁ

もっとみる
【日記】念願のノマドワーク旅行に挑戦してみた話。

【日記】念願のノマドワーク旅行に挑戦してみた話。

久しぶりの日記です。

今日は、ゴールデンウィークに念願だった「ノマドワーク旅行」に挑戦したことについて。

私、いわゆるノマドワーク的な働き方に憧れているところがあります。

実際の仕事をノマド的にしたいというよりは、noteを書いたり漫画を描いたりといった趣味的側面のある活動を、場所に縛られずにできたらなという感覚。

で、最近は、これをどう実現するかということをよく考えていました。
(You

もっとみる
ゴローのカフェ展 出展規約

ゴローのカフェ展 出展規約

ゴローのカフェ展 出展規約

普段何気に使っているカフェ。
街中にあるところもあれば、少し離れにあるところもあったり、
コーヒーや紅茶を頼む人もいれば、食事を楽しむ人もいる。
今回のコンセプトはそんなカフェをモチーフにした「カフェ展」

コーヒーでも、カフェの風景でも、内装でも外装でもカフェテラスでも、
ドリンク頼んでいるお客様でも中の店員さんでも、
カフェと聞いて思いつくものはなんでもOKです。

もっとみる
なんで喫茶店で働いているの?

なんで喫茶店で働いているの?

私は、
喫茶店の店員
小学校の時間講師
不登校支援

の3足のわらじを履いています。

教育関係はまぁ、分かるけど、どうして喫茶店なの?とよくきかれます。

それは、
私の働くお店が、食べ物や飲み物を丁寧に作り、自分たちのお店作りにすごく真面目に向き合っているお店だから。

生きること、読むことに対するイベントを定期的に行っているから。

そこで、協働すること、丁寧に仕事をすること
美味しいものを

もっとみる
2024/4/15-2024/4/21

2024/4/15-2024/4/21

2024/4/15

あっっっつい!!!で起きてから一瞬で終業だった(笑)

月曜あるある、新規リードわんさかで捌いていると1日が終わるやつ。
週末にフラグが立っていた2件と見込み薄判定されているリードから1件と、3アポの絶好調でした!
先週FSメンバーからフィードバックを受けた点を意識して会話してみたら、するすると深掘りができてニーズや商談化意義が顕在化。
もう一歩先に進めたようで嬉しかったです

もっとみる
はじめての朝カフェ

はじめての朝カフェ

最近はモーニングセットという、朝から軽食が食べられるセットもあるらしい。

普段は家でご飯を食べているのだが
ふと思い立って、朝カフェに行ってみた。

私が行ったのは、「PRONTO」。
どうやら開店から時間限定で、モーニングセットを食べられるみたいだ。

入店したのは土曜日の朝7時30分ごろだったが、
意外とお客さんがいてびっくり。

おひとりさまが多く、店内には新聞を読んでいる人、スマホをして

もっとみる
お家でお茶が楽しめるようになった

お家でお茶が楽しめるようになった

皆様、おはこんにばんは。うさぱんだです。

断捨離を始めて2ヶ月が経とうとしてます。
本当にカメ並みのスピードではあるのですが、少しずつモノが減ってスッキリしはじめてるからか、家にいる時間が長くなっております。
(どのみち、5月くらいまでは外出出来ないんだけどね😂)

今までは、キラキラしたSNSの影響もあって、外に出てはカフェなどでドリンクやケーキ片手に手帳を広げてみたり、文房具や手帳を見ては

もっとみる
【珈琲のある風景エッセイコンテスト入選作品】珈琲とアップルパイ

【珈琲のある風景エッセイコンテスト入選作品】珈琲とアップルパイ

 ずっと気になっている珈琲店があった。美術館の帰り道、外は暗くなり始めていたが、少し足を延ばして立ち寄ってみることにした。
 店内は明るく穏やかだが活気がある。入口で迷っていると、スタッフに導かれそのままカウンター近くのテーブル席に座った。
 魅力的なストレート珈琲に目移りしながら、オリジナルブレンドとアップルパイを注文。カウンターの中で、一杯ずつドリップするたび香りが立つ。運ばれてきた珈琲をひと

もっとみる
春の兆しとカフェラテ

春の兆しとカフェラテ

lyrics ayami hoshino

今日は目覚めの良い清々しい朝
昨日のことが嘘みたい
ベッド脇の水を飲みキッチンへ
クロワッサンを軽くトーストし
バターを落とす
レタスを挟み、ハムを押し込み
ヨーグルトでかき込む
あなたがいたらこう言うかな
朝からヨーグルトはいけないよ
ダイエット中のわたしに負担かける
そんなあなただから好きかも
窓を開けて綺麗な空気を吸う
春の兆し遥か彼方から訪れる

もっとみる
喫茶店で2時間もつ異性

喫茶店で2時間もつ異性

昔、齋藤孝さんと倉田真由美さんの共著で、「喫茶店で2時間もたない男とはつきあうな!」という本があった。
当時、タイトルにとても興味を持ち、読んでみて「なるほど!秀逸な考え!」と納得した。
詳しくは覚えていないが、たしかカラオケも酒もなしで、あえて喫茶店というコーヒーを飲むだけの空間で、楽しく話題が2時間もつ相手とは、相性が良いからつきあう価値アリ、という内容だった気がする。
当時はスマホもタブレッ

もっとみる
ぽんの夢日記2024/02/26/06:42 過去

ぽんの夢日記2024/02/26/06:42 過去

喫茶店でバイトした。

料理も作った。

カウンターだったので、お客さんと会話もした。

下ネタだった。

有名映画監督Aが、元はエッチな〇〇〇出身だったとか、そんな所から話が膨らんだ。

よくある話だ。

私のお気に入りの、くだらない低予算B級ホラー映画の監督が、

十年後に大監督になって大作を作っているのを見るて、

ああ、株も人もおんなじなんだなあ、と思ったものだ。

出発点や、過去の歴史が

もっとみる
コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

#今こんな気分

本日は一年以上ご無沙汰だった知り合いと再会してきました。

久しぶりに会うので以前とは変わっているのではないかとも思っていたのですがまるで変わりなくほっとした再会でした。

近況について会話してみたら今どういう仕事に就こうとしているか、以前はこういう感じだった、というような事を話してくれました。

心を開いて素直な気持ちを話してくれるというのは嬉しい物だなと再認識した瞬間でした、

もっとみる