TOKI【toki】

フォローバックは深くやっていきたい。 そんなタイプです。 広く浅くではない深く繋がりた…

TOKI【toki】

フォローバックは深くやっていきたい。 そんなタイプです。 広く浅くではない深く繋がりたいタイプ。 【配信】 📻️tokiの朝から勝手radio 不定期(AM3時) https://linktr.ee/musictoki.5 2024/2~

記事一覧

固定された記事

改めて自己紹介

私の自己紹介を真面目に改めて 書いてみることにします。 以前の自己紹介はこちら TOKIとtokiの違い。 1、TOKI   いつかなりたい音楽業界で働けるように   なったと…

TOKI【toki】
3か月前
35

5月は酷暑だった。

今月のまとめ 写真UPしていきます。 まずは「母の日」 冷蔵の御菓子をチョイス。 神戸ワールド記念ホール 私は結構好きな会場なんですけど、 家族つれて無理やり行ってき…

1

備忘録

忘れることがないように 残しておきます。 まぁ、昔からだけど、 言っておきたいことを 全て言ったスペース。

1

テレワークのブースに初めて。

巷でよくあるコワーキングスペース、 テレワークブース。初めて利用しました。 もっとじめじめしたイメージがありましたが、 なんかめちゃくちゃ綺麗でした。 こちらお一…

2

むずむずしている。

むずむずしているんですよ、今。 近いんですねって声もありますが、 確かに「近い」です。 すぐ行きたくなる。 いや、ちがーう! 今回に限ってはちがうのです。 じゃあ、…

2

聖なる先生について

私がコロナ後遺症になってから お世話になっている先生のあだ名。 たまに本名を忘れることがあるものの、 肝心な時は思い出したりしている。 今はコロナ後遺症+αな治療…

3

ミスリード

一見すると合っているようで 合っていないこのヘッダーの ピックの花。 何が真実か 何が虚偽が わからない世の中に なっている。 もっとさっぱりいこうじゃないか! 元…

TOKI【toki】
2週間前
2

心のなかに咲く花

人は様々な1面を見せる 「いきもの」です。 その心のなかにはたくさんの 蕾が眠っていると思っています。 その蕾を咲かせるにはどうしたら いいのだろうなんて…。 そん…

TOKI【toki】
3週間前
7

推しのおかげで一歩④

皆様ご無沙汰しております。 ここ数日色々なことがありまして、 今日の更新に至っています。 この更新していなかった時期に 家族の容態が一時期不安定になったり、 もし…

TOKI【toki】
1か月前
7

COMING SOON...

まもなく復活します。 まるで映画みたいなタイトルだけど。 皆さん、体はほどほどで、 健康でいましょうね。 完璧な健康志向はまず無理なので、 ほどほどがいいと思いま…

TOKI【toki】
1か月前
2

ご報告

📢【Toki(toki)活動休止】 家の都合により、Toki(toki)は 暫くの間活動をお休みさせていただきます。 ご理解いただきますようお願い 申し上げます。落ち着きましたら、 ま…

TOKI【toki】
1か月前
4

ラジオにて誹謗中傷、
センシティブな内容、
卑猥な内容。 

双方が聞いて困るような内容に
ならないよう発信側、聞き手側
双方の努力が必要だと
感じました。

しばらくラジオ配信は
おやすみとします。

TOKI【toki】
1か月前
2

杖なしで歩くこと

最近始めたこと。 表題の通り、杖を使わないで生活する。 外にでるということですね。 あぁ、春だなぁと。 思えば私が健康を意識するように なったのは10月にライブハウ…

TOKI【toki】
1か月前
7

桜、満開!

最高のお花見日和。 飲む方ではなくて、散策でゆっくり 眺めてきました。 お裾分け。 透き通るような青空 満開の桜に囲まれて 暑すぎる春の空に 桃色の春の風がやっ…

TOKI【toki】
1か月前
4

KUSUNOKIキーホルダーに思う。

皆さんは、日本に 2つの核爆弾(原子爆弾)が 1945年の夏に落とされたことを ご存知のことと思います。 このKUSUNOKIキーホルダーは 長崎の空に落とされた核のもと 焼け出…

TOKI【toki】
1か月前
2

https://note.com/iydk1205/n/nab14d4b699a6

復活上映の記事「今、このnoterが面白い」に選んでいただきました!

TOKI【toki】
2か月前
4
固定された記事

改めて自己紹介

私の自己紹介を真面目に改めて 書いてみることにします。 以前の自己紹介はこちら TOKIとtokiの違い。 1、TOKI   いつかなりたい音楽業界で働けるように   なったときのネーミング 2、toki   音楽業界以外の仕事のネーミング 今現在は 「toki」のみでの活動している状況に あります。 仕事は多種多様にこなしてきました。 今、考えれば就労がかなり多いです。 定着しなかったのか、 定着できなかったのかは分かりません。 「昔は、学芸員になりたかった。」

5月は酷暑だった。

今月のまとめ 写真UPしていきます。 まずは「母の日」 冷蔵の御菓子をチョイス。 神戸ワールド記念ホール 私は結構好きな会場なんですけど、 家族つれて無理やり行ってきた。 当日券だったので 引き換えたらまあまあいい席で 家族も喜んだ模様。 神戸ワールド記念ホールもしかしたら 最後かもしれない。 でも、圧倒的に私は ここが好きなんだけど。 知ってました? ワールド記念ホールのワールドは 株式会社ワールドが提供したホール なんだそうですよ。 洋服のワールドさんです。

備忘録

忘れることがないように 残しておきます。 まぁ、昔からだけど、 言っておきたいことを 全て言ったスペース。

テレワークのブースに初めて。

巷でよくあるコワーキングスペース、 テレワークブース。初めて利用しました。 もっとじめじめしたイメージがありましたが、 なんかめちゃくちゃ綺麗でした。 こちらお一人様用です。 オンライン診療でどうしても必要で 出先で探したらいいところを 発見しました。 もちろんですが、 「飲食禁止」「禁煙」なので 綺麗に使われています。 心地いいですよね。 ちなみにWi-Fiもしっかり 完備されてあります。 時間でのレンタルでした。 確か30分からだったような。 雨上がりの空は

むずむずしている。

むずむずしているんですよ、今。 近いんですねって声もありますが、 確かに「近い」です。 すぐ行きたくなる。 いや、ちがーう! 今回に限ってはちがうのです。 じゃあ、どこなのよって 話ですが。 どこがって「脚」がです。 ここ最近、ストレスフルだったからか 毎日の気象病のせいか、妙にさわさわ していたのです。 肌が敏感って感じで、 静電気を走らせているような そんな感じでした。 それが一気に脚に集約されるような 日々です。 次から次へと、 まぁいろいろな症状が出てく

聖なる先生について

私がコロナ後遺症になってから お世話になっている先生のあだ名。 たまに本名を忘れることがあるものの、 肝心な時は思い出したりしている。 今はコロナ後遺症+αな治療を何か 聖なる先生はお考えでいらっしゃる。 ちなみに何故に「聖なる先生」と いう名前になったのか。 これは医師のなかで医師同士で認められた 資格があって、それは人格者ではないと 与えられない資格をお持ちだったから。 その資格の由来から 聖人君主から「聖なる先生」と 我が家ではそう呼ぶようになった。 「聖徳

ミスリード

一見すると合っているようで 合っていないこのヘッダーの ピックの花。 何が真実か 何が虚偽が わからない世の中に なっている。 もっとさっぱりいこうじゃないか! 元々情報自体 真実かどうか 疑わしいのか 本音なのだ。 情報に流されたら 煙に巻かれるような 感覚を受けるだろう。 何か知られてはいけないものを 隠す道具になってるかも しれない。 嬉々として伝えられる 情報も本当は何か あるのではないかと 「ミスリード」として 使われているのかも 知れないとそう感じて な

心のなかに咲く花

人は様々な1面を見せる 「いきもの」です。 その心のなかにはたくさんの 蕾が眠っていると思っています。 その蕾を咲かせるにはどうしたら いいのだろうなんて…。 そんな気持ちになると焦燥感を もってしまうと思うのです。 何とも歯がゆい気持ちに なりますよね。 わたしはこの6年。 もっと前からかもしれない。 どうやったらその花を咲かせることが できるのだろうと。 ずっと足掻きました。 思い切り背伸びをしました。 でも、返ってくることは 私の場合は頑張ったことにたいして

推しのおかげで一歩④

皆様ご無沙汰しております。 ここ数日色々なことがありまして、 今日の更新に至っています。 この更新していなかった時期に 家族の容態が一時期不安定になったり、 もしくは私自身が新しく 疾患名を知ることとなりました。 家族の方に至っては元気を取り戻しており、 安心しております。 私は体調が落ち着いて今しかないと いうタイミングで曖昧だった疾患名を 明らかにすることに関しては今回で 一区切りをつけました。 私の疾患は複合的な要素が絡んでいて もう今後は知る必要はなさそうで

COMING SOON...

まもなく復活します。 まるで映画みたいなタイトルだけど。 皆さん、体はほどほどで、 健康でいましょうね。 完璧な健康志向はまず無理なので、 ほどほどがいいと思います。 健康すぎてはまりすぎるのも どうかと思うので。 ただご飯はしっかりたべるけど、 玄米や麦飯ばかりになりました。 からだに気を遣った食生活。 毎日の日常。 アルコールも殆ど 飲まなくなりました。 春以降久々に活動的になります。 からだがついてきてほしい。 車椅子つかいません!豪語しときます。 それ

ご報告

📢【Toki(toki)活動休止】 家の都合により、Toki(toki)は 暫くの間活動をお休みさせていただきます。 ご理解いただきますようお願い 申し上げます。落ち着きましたら、 またご報告致します。今までの 活動内容は、プロフィールのリンクより 引き続きご覧いただけます。

ラジオにて誹謗中傷、 センシティブな内容、 卑猥な内容。  双方が聞いて困るような内容に ならないよう発信側、聞き手側 双方の努力が必要だと 感じました。 しばらくラジオ配信は おやすみとします。

杖なしで歩くこと

最近始めたこと。 表題の通り、杖を使わないで生活する。 外にでるということですね。 あぁ、春だなぁと。 思えば私が健康を意識するように なったのは10月にライブハウスで 動けなくなったというのがあります。 当時、体重はおそらく今よりお米2袋プラス。 この頃はもう米1袋分は落としています。 激しい運動をしていた頃ですね。 始めたのはだいたい11月くらいのこと。 食事の節制と毎日欠かさず 特茶を飲む生活。 ただ、秋から冬にかけて体に負担が かかったこともあり、足が

桜、満開!

最高のお花見日和。 飲む方ではなくて、散策でゆっくり 眺めてきました。 お裾分け。 透き通るような青空 満開の桜に囲まれて 暑すぎる春の空に 桃色の春の風がやってきた。 日本人は、何故か桜に しみじみと思いをはせますね。 お花見でビールもよいですが 春の空をただ見上げるのも よろしいかと。

KUSUNOKIキーホルダーに思う。

皆さんは、日本に 2つの核爆弾(原子爆弾)が 1945年の夏に落とされたことを ご存知のことと思います。 このKUSUNOKIキーホルダーは 長崎の空に落とされた核のもと 焼け出された荒野より 新しい芽を出した「命の証」です。 これは、シンガーソングライターの 福山雅治氏の呼び掛けによって被爆樹木の 廃材(剪定されたもの)によって作られていた ものになります。 もちろん、購入の全額は寄付に当てられて います。ちなみに購入方法は抽選で決定 されています。(初回のみ先着購入

https://note.com/iydk1205/n/nab14d4b699a6 復活上映の記事「今、このnoterが面白い」に選んでいただきました!