見出し画像

【イベント】九州ピクセルマルシェ出展に向けて③【お品書き編】

5月4日(土)に福岡で初めて開催されるドット絵オンリーイベント『九州ピクセルマルシェ』開催まで、あともうわずか数日となりました

東京練馬区の小さなゲーム会社「イクシール」も出展させていただきます。(前日のうちに福岡に入り、5月3日と4日の晩はそのまま福岡に泊まりますので、夜は一人ふらふらと飲み歩こうかなと思っています。※飲み会のお誘いもお待ちしております)

さてさて、先日は会場のサークル位置の発表がありましたが、「イクシール」での販売・展示物についても、内容が確定していますので、当日の『お品書き』を公開させていただこうと思います。


イクシールの「おしながき」

▲イクシールの「おしながき」です


以下、販売物についての詳細です。

▲新商品です!

【販売物①】『わんこディフェンス クロスステッチえでぃしょん』ポストカードセット(全四種)
2枚セット/500円(※お好きな2種をお選びいただけます)
・4種フルセット/1,000円

新作ゲームの映像公開に合わせて用意致しました。
全四種の中から好きな二枚を選んでいただく「2枚セット」、もしくは「4種フルセット」でご購入いただけます。

売上は、開発中のゲーム『わんこディフェンス クロスステッチえでぃしょん』の「開発費」になりますので、ご支援をよろしくお願いいたします!


▲とても可愛い三点セットになっています!

【販売物②】『わんこアクリルスタンド』
3点セット/1,000円

イクシール初のアクリルグッズです!サモエドちゃんがとっても可愛いアクリルスタンドになりました!ぜひお部屋に飾ってください♪


▲着心地のいい「うさマンTシャツ」です!

【販売物③】『うさマンTシャツ』
・サイズ:男女兼用M/3,000円

男女共に着やすいデザインとなってます。透けない厚さで、着心地も抜群です!
※在庫わずかですので、お早めに!


▲人気商品です♪

【販売物④】『ドット絵のくつした 和』
・サイズ:22-26cm/500円

「老若男女に履いてもらえる」をコンセプトに、和柄×ドット絵でデザインされた靴下です。コンセプトに合わせてより幅広いサイズに対応しております!

「温故知新」をテーマにして、ドット絵と伝統的な文様を組み合わせて図柄を起こしました。 「三崩し」に「七宝」、「霞」に「矢絣」…他にもたくさんの文様とうさぎくんたちがドット絵になっております!

図柄自体が伝統文様の「市松模様」になっているのもコダワリの自信作です。 ぜひぜひお手に取ってご覧いただきたいです!


▲可愛いドット柄のデザインです♪

【販売物⑤】『ドット絵のくつした』
・サイズ:22-24cm/500円

もみの木をイメージしたカラーに、うさマンとニンジン柄でデザインされたドット絵柄の靴下です。

柄は、かなりしっかりドットドットした素敵な仕上がりになっております! かかとからニンジンが飛び出していたり、裏面にもニンジンがあったり…。遊び心もたくさん詰め込みました。


映像出展について

当日、モニターを設置して、映像出展を予定しています。
以下、映像出展の内容について、ご紹介です。

▲うさマンたちの可愛いドット絵アニメです

【映像出展①】うさぎ慣用句
イクシールのマスコットキャラクター「うさマン」たちの日常をお送りする可愛いドット絵アニメです。


▲『クロスステッチえでぃしょん』のゲーム映像を初公開します!

【映像出展②】『わんこディフェンス クロスステッチえでぃしょん』
開発中の新作ドット絵ゲームとして、初の映像公開になります!

「わんこディフェンス」は、イクシールのホームページ上部でも公開している無料のバナーゲームですが、クロスステッチでドット絵を表現した『クロスステッチえでぃしょん』を新しく新規開発中です!

「動くクロスステッチのドット絵ゲーム」です!映像、初公開です!


▲新作のプロモーション映像を初公開します!

【映像出展③】『七怪奇(ななかいき)』
イクシールが開発中のオリジナルホラーゲームです。
新作のプロモーション映像を初公開します!


【映像出展④】『ごあいさつのドット絵アニメ(九州ピクセルマルシェver.)』
会場でしか見られない、ご挨拶用のドット絵アニメも用意しております!


「販売物」「映像出展」の詳細は、以上になります。

今週末の5月4日(土)は、福岡の会場にお越しいただける皆さまと、ドット絵に囲まれた空間で、のんびり楽しく過ごせればと思っています。
よろしくお願いいたします!


★イクシールのホームページ★
https://ixill.net/

★BOOTHのイクシール通販サイト★
https://ixill.booth.pm/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?