見出し画像

Shopify アクセスブロックアプリを比較してみた。

検証したのは以下の4つアプリ。

  1.  Blocky: Fraud Country Blocker

  2. Blockify ‑ Fraud IP Blocker

  3. Easy Country Blocker

  4. Firewall ‑Country, IP restrict

検証するにあたって重視したのは、リダイレクトのスピード。ページの描画が完全に終わってからリダイレクトが遅い。出来るだけ早くリダイレクトされるのが良い。

また、使いやすさなども大事な点。

Blocky: Fraud Country Blocker

アプリはこちら

1番レビューがよかった。

良かった点はテーマ2に対応しているので、パフォーマンス面では安心。管理画面も見やすい。
カスタマーサポートも日本時間でもリアルタイムで返答があった。

ブロックした国でアクセスした所、リダイレクトがかなり遅かった。
その点が要件を満たしていないため、アンイストールした。

Blockify ‑ Fraud IP Blocker

アプリはこちら

こちらもレビューがいい。あと値段も安い。

ブロックするコードスニペットは自動で追加されないので要注意。
正直、使いずらいかった。

ブロックした国でアクセスした所、リダイレクトがかなり遅かった。その点が要件を満たしていないため、アンイストールした。

Easy Country Blocker

アプリはこちら

レビューはぼちぼち。カスタマーサポートが微妙だというクレームが目立つ。

リダイレクトのスピードは早くて一瞬でリダイレクトされる。

デメリットと文句をいくつかある。

  • 値段が高い

  • アプリの管理画面はShopifyで完結しない。別サイトに飛ぶ。

  • (文句)アンイストールしたとき、コードにゴミを残す。

迷ったけど、次のアプリを入れた。

Firewall ‑Country, IP restrict

アプリはこちら

メリット

  • リダイレクトのスピードが1番速かった。

  • 無料プランでも十分使える。

  • 「動作検証済み:オンラインストアへの影響なし」と記載があった。

パフォーマンスが優秀なよう。まぁ「影響なし」と書いてあっても多少は影響があるの思う。

このアプリをインストールした。

オススメがあれば教えて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?