マガジンのカバー画像

めがねやふうすい、眼鏡づくりのアレヤコレヤ

29
イノチグラスに関すること、メガネに関すること、目とからだの関係、目と心の関係など、自由気ままに書いていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

五感には相関関係がある

五感には相関関係がある

アロマ好きのお友達たちに協力してもらい、と松葉でフレグランス作成中。

視覚と聴覚と嗅覚など、五感には相関関係があると仮定し、耳の聞こえる匂い、目の見えないときの触覚などの相違を探る。

五感の原始度 触覚≧嗅覚≧味覚>聴覚>視覚。
視覚はランドルト環で測定する視力以外にも影響が出るので、測定者の身体感覚のフィードバックが欠かせません。

大須のモンキーフリップさんでイノチグラスのフレーム選び。

大須のモンキーフリップさんでイノチグラスのフレーム選び。

フレーム好きのお客様は事前にフレームを教えてくれます。モンキーフリップさんのフレームを指定されるお客様。

名古屋でモンキーフリップさんのフレームからイノチグラスを作るとき、大須の商店街にあるお店で選んだものを即時に仕入れます。

選び方は、こそっと店内でやるのだけど、周辺視野を確認し、フレームの色での体幹チェック。

フレームは見え方に影響が大きいので、今回作るイノチグラスとビジョンが合っている

もっとみる
雑司ヶ谷にてイノチグラスのご予約受け付け再開しました

雑司ヶ谷にてイノチグラスのご予約受け付け再開しました

久しぶりの投稿。

イノチグラス作ったり、
たい焼き食べたり、
役所まわりしたり、
賃貸物件探したり、
会いたい人に会ったり、
トラウマケアのスーパーバイズを受けたりして一週間ほど関東にいました。

台風が去ったら名古屋に戻ります。
名古屋でたい焼き食べたり
イノチグラス作ったり
発送手続きしたりして、来週には都内に戻って参ります。
返信をお待ちの方、もう暫くお時間下さい。

今月中は雑司ヶ谷のス

もっとみる
MonkeyFlipのフレームあります。

MonkeyFlipのフレームあります。

MonkeyFlip(名護市中区大須)の営業主任にフレーム持参でめがねやふうすい(名古屋市西区栄生)まで来て頂きました。

守破離シリーズの「守」を見たら「破」と「離」も欲しくなり、仕入れました。

「サキュバス」買ったら「インキュバス」も、「戦々」買ったら「恐々」も欲しい。

TicTac-チックタックは、時計のようにギリシャ数字が振ってあります。
サンゴヘビのような色がいい!

めがねやふうす

もっとみる

イノチグラス製作お申し込みフォーム

今日の眼鏡製作、キャンセルになりました。

空いた時間で製作申し込みフォームを作ってみました。
まだ作りが甘いなあと思うので、そのうちまた改良の予定。

さて、完全予約制のイノチグラス製作は、

お客様都合でキャンセルとなることはあるのですが、

こちらからキャンセルの申し出をすることがあります。

それは、

風邪などの感染の恐れのある疾患に罹患している場合、

歯科治療中で噛み合わせが安定して

もっとみる
身体を見て、両目で見て、色で見てのイノチグラス。

身体を見て、両目で見て、色で見てのイノチグラス。

今日のお客さんに、あなたの時間を使ってくれてありがとう。
と言われた。
こちらこそ共に楽しい時間をありがとう。
こういう時、(時間銀行の)灰色の男は入る余地無いよね。
でも、なんか最近灰色な時間が多く、ペースダウンすることにした。
時間にスキマがないと性格にもスキマが無くなる。
今週名古屋に行こうとしたのを取り消し、東京での時間を多めにとることにした。
自分の時間も取れたし、会いたい人に会えそう。

もっとみる
#クリケットの試合のようにティータイム#めがねやふうすい

#クリケットの試合のようにティータイム#めがねやふうすい

今日のお客様の持ち込みメガネ、デザインが気に入っているのだけど、踏まれて歪んだままとのこと。
一旦分解して潰れたところを持ち直したのだけど、前傾角が元には戻らない。セルフレームはリペア難しいっす。ハンプティダンプティ。

新しいメガネも鼈甲柄が良いとの事で、お取り寄せとなりました(フレームの在庫が無かったのがちょい悔しい)。
写真のフレームは黒。今後は鼈甲柄もご用意します。
サポートカラーは薄いレ

もっとみる
名古屋での宿泊やらめがね作りやその他できることで恩返ししていきます。

名古屋での宿泊やらめがね作りやその他できることで恩返ししていきます。

東京に戻りました。
ホームセンターでは練り漆喰を買いましたが、漆喰は自分で練れば半額程度の予算で済むようです。次回からは漆喰は自分で練ります。

相変わらずの自転車操業で、来月のカード支払いが怖いです。
あと、最近まで一括でのリボ払いに手数料取られているのに気が付きませんでした😅
皆様も一括でも手数料確認してみてください。

アインシュタインの言葉。
『失敗や挫折をしたことがない人とは、何も新

もっとみる
名古屋でめがねやふうすい

名古屋でめがねやふうすい

名古屋の物件決まりました!

家賃もこれまでより安く、なかなか広いっす。

色々手直しが必要で、DIYで内装工事しています。

工具も材料も資金も無いところからスタートですが、アイディアと仲間の協力で4月中に名古屋でイノチグラス製作が始めれそうです。

昨日は内装職人の友人が丸鋸ほか、工具一式を名古屋まで届けてくれた。
すげーありがたい。

この工具を使って、廃材を再利用し、憩いの集い場に出来るよ

もっとみる
休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

遠方からお越しのお客様。

卓球用のメガネが欲しいとの事。

事前にお伝えして、卓球の玉とラケットを持ってきて頂きました。
体重計とバランスと柔軟性を見ながら、レンズを入れ替え。

休憩時間にビショントレーニングを一通りして、全然休憩にならない事態に(笑)

サポートカラーはブルー+ゴールド。

フレームはアンダーリムのないチタンモデル。
卓球の玉がリムに隠れることなさそうです。

3月末まで東京

もっとみる
先日、発達障害で手帳を持っていますが、イノチグラスは割引できませんか?と、質問されました。

先日、発達障害で手帳を持っていますが、イノチグラスは割引できませんか?と、質問されました。

去年10月に開催した、
【学生応援企画おうちにいながら社会勉強zoom「ブライアンと仲間たち」パーラメント・スクエアSW1」 鑑賞と感想シェアの会】

略してブライアン上映会のドネーションで集まったお金で、映画監督の早川由美子さんとカレー屋さんに行ってきた。
全額寄付金で賄われる東中野でインド舞踏家の友人が始めた水曜限定プルーナ食堂。

映画監督の早川由美子さんは当時の様子をブログに書いてくれまし

もっとみる
老眼ですけどメガネ作れますか?

老眼ですけどメガネ作れますか?

老眼ですけどメガネ作れますか?

と聞かれます。

老眼は加齢と共に誰にでも起きる調節力の衰えのことです。

物を見るときは、眼の中の毛様体筋で「水晶体」の厚さを変えてピントを調節します。

歳を重ねるごとに、毛様体筋が衰え、水晶体が固くなり、調節力は低下し、ピントを合わせるのに時間がかかったり、疲れやすくなったりします。

これが「老眼」。近視の人はもともと近くを見るのが得意なため、気づくのが遅

もっとみる
色々脇道イノチグラス作り。

色々脇道イノチグラス作り。

色々脇道イノチグラス作り。
おおよそのレンズが決まったらパソコンの時の姿勢再現。

\_へ(´ω` )

ノートパソコンは姿勢が悪くなりやすい。
首・肩・腰に痛みが出たり、頭痛や、手や指のしびれなどが出てくることがある。

改善策としてのご提案は。。。。。

_人人人人人人人人人_
> 外部接続キーボード<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

メガネじゃないんかいΣ\(゚Д゚ )

とい

もっとみる