見出し画像

今日はどんな感じに?

そろそろ、ちょっとした散髪ハックの話をしたい。


散髪時のイメージの共有について。

美容室、理容室どちらでもよいのだが散髪時の
「こんな感じの髪型にしたい」
をみなさんはどのように伝えているだろうか。

「トップは短めで、ヨコは耳を出して...前髪の長さは...」とか
「いい感じにヤッちゃってください」とか
「前と同じで」とか、いろいろな手法があると思う。

あるいは他の手段として「イメージに近いモデルの写真をみせる」がある。

これは自分もやったことがある。
長さやセットのイメージが伝わりやすいし、
画像検索で見つけた写真はだいたいカッコいいし、なんかイイ感じだ。

でもこれ、99%いや100%の確率でその写真みたいにならなくないですか?

理由は写真と条件が違いすぎるからだと思う。
たとえカットしてくれる美容師さん理容師さんのウデが一流だったとしても髪質も毛量も長さも顔も輪郭も雰囲気もいろいろ違う点が多すぎる。

だから、誰かの写真をみせるのは最近はやめていた。

そして、ちょっと考えて閃いたのが「自分の昔の髪型の写真をみせる」だ。
30年も生きていれば過去の散髪経験のなかにまあまあ良い髪型がある。

それをなるべく前後ろ横で写真に残しておいて、
その写真をみせてカットしてもらう。

先日この方法でおおむね自分の意図する髪型にしていただくことができた。
そもそも髪型に無頓着なほうなので散髪ハックなどというと大袈裟だが、「自分の昔の髪型の写真をみせる」
はオススメです。

なにとぞ。

この記事が参加している募集

再現してみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?