見出し画像

価値観の多様化と少子化問題

6/7に公表された合計特殊出生率で、様々な議論が展開されています。

私は、この分野の専門家でもないですし、日々この問題を追いかけているわけではないです。ただ、今回の色々な方の意見をみて、私なりに思ったことを記しておこうと思います。

子供を育てるためには、お金が必要。支援が必要。統計調査等でもそういった結果は出ていますし、私自身も実感はしています。

我が家は3人の娘がいますが、私も妻も、「石田さんちの大家族」というテレビ番組が好きで、大家族にちょっとした憧れがあります。ただ、経済的にも生活のリズム的にも、今の家族構成で生きていくつもりです。

---

対策として、子育て支援や働き方改革の記事が多い中、もう1つ、私自身が、少子化問題で身近で感じる事。

それは「結婚をしない選択」をする友人や知人が多いことです。晩婚化だけでなく、「しない」という選択です。

国立社会保障・人口問題研究所がまとめた「第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」から、以下の情報を抜粋してみました。

1 未婚者の結婚への意志調査

男性の一生結婚するつもりがないが1割を超えています。2015年時においても10年前からかなり上昇していますね。・・2020年頃に実施されるであろう結果が気になりますね。

2 未婚者の独身の利点

独身でいる理由は、特に女性の「行動や生き方が自由」がどんどん伸びています。多様な趣味はもちろんのこと、仕事の面でも自分のやりたいことに専念できるという声が大きいように感じます。

3 独身で留まっている理由

4 独身の方の交際状況

そして、この結婚していない理由と交際状況。

決して、私は自分が結婚しているから「上から目線」というわけではありません。

私は大学時代にお付き合いした妻と、そのまま結婚に至りました(・・とてもラッキーなタイプだと思っています)。でも、もし、妻と出会わず、社会人となっていたら・・。仕事や税理士受験の日々です。追われている部分もありますが、頑張っている日々なので、恋愛していなくても充実しています。また、趣味にのめり込むことはなかったですが、もし独身なら、趣味にも一生懸命だったかもしれません。

2015年の調査で未婚男性18~34歳の「交際相手がいない」という回答が約7割であること。女性も6割。

これは問題なのでしょうか?それとも、個人の自由なのでしょうか?

少なくとも、私(34歳)の周りの独身の友人は、あっけらかんと、「結婚なんかしないよ~」と言っています。「平日は仕事、土日はサークル活動で、恋愛の余地はない!」のいう者や、「オンラインゲーム!課金でそれどころじゃない!」とか「世界を旅行したい」とか、「事業を起こしたから」とか。

結婚資金や交際資金が無いという人も統計上出ていますが、実感としては、それよりも「恋愛や結婚」より「自分の趣味、仕事」という人が多いように感じます。

「社会は支えあい、みんなで築くもの」

税に関する仕事をしていますので、こんな言葉が出かかります。結婚、子育ては、自己満足だけでなく社会に貢献していくことだ。きっと多くの人が心の中で、社会的には子供を増やすことが1つの義務だと認識していながら、それを口には出さない。政治家の「子供最低3人産むように発言」は、一理あっても、当然、批判されます。

何より大切なことは、個々の人生は個々のものだから

個々の人生観は尊重されるべきでしょうし、多様化な価値観を認める社会です。結婚の自由、子供を産む自由、LGBT。自由だけでなく、産みたくても産めない不妊の問題もあります。私自身、今は3人娘がいますが、結婚して約5年間、子供ができず、この不妊については少し当事者としても理解しています。

以前は、既婚者を勝ち組、独身を負け組みたいな風潮がありましたが、最近は、建前でも本音でもそんなことを思う人が減ったと思います。しいて勝ち負けをつけたければ、その人が充実して生きているかどうか、そんな価値観になりつつあるのではないでしょうか(・・そんなの綺麗ごとだよ、と言われそうですが)。

少子化は、子育て支援や若者支援で、対策できるところもたくさんあるでしょうが、対策しようがない、対策すべきでない部分もあるのだと思います。

少子高齢化社会はますます加速することを念頭に、税制や社会の仕組みは変えていくほかない。たとえ、来年合計特殊出生率が少し回復しようが、この少子化の流れはそう単純なものではありません。

また、生まれてきた子供たちへの教育こそ、重要なテーマだと思います。加速する少子高齢化時代、AI時代、これからを生き抜く子供たち。未来は暗い、ではなく、1人1人が心身ともに健康で、前向きに生きていけるよう。

私もまだ幼い娘を抱えるパパです。今後娘たちが生きる時代が、少しでも明るくなるよう、社会の一員として問題意識を常々もっていきたいな、と思っています。

#COMEMO #NIKKEI #ニュースで語る


お読みいただき、ありがとうございました。 FB:https://www.facebook.com/takayoshi.iwashita ㏋:https://ibc-tax.com/