マガジンのカバー画像

御挨拶・お知らせ

14
岩木みさきからのお知らせやメディア情報を掲載
運営しているクリエイター

記事一覧

ポップカルチャー総合誌『BRUTUS』p46〜49 味噌汁の法則。に掲載中

ポップカルチャー総合誌『BRUTUS』p46〜49 味噌汁の法則。に掲載中

ポップカルチャー総合誌『BRUTUS』(マガジンハウス)
7/15発売最新号「最高の朝食を。」
p46〜49 味噌汁の法則。に掲載いただきました!

インタビュー対談は東京・吉祥寺にある「にほん酒や」の高谷さんとご一緒に。気さくにお話ししてくださり、楽しかった☺️
扱われている日本酒が旨味しっかり、甘味あり系統の自分好みで気になる...
改めてお店に伺おうと決めてます!

味噌

もっとみる
WEBマガジンかもめの本棚“にっぽん味噌蔵めぐり”「基本を学んだ、はじまりの蔵㊤」公開

WEBマガジンかもめの本棚“にっぽん味噌蔵めぐり”「基本を学んだ、はじまりの蔵㊤」公開

4年前に始めたみそ探訪の記録を
「WEBマガジンかもめの本棚」にて連載させていただいています。

新しい記事が公開になりました。
ぜひご覧下さい**

▼第2回 基本を学んだ、はじまりの蔵㊤(糀屋川口・神奈川県)

ライフスタイルマガジン soupn.「一汁一素」連載スタート

ライフスタイルマガジン soupn.「一汁一素」連載スタート

本日7/7リリース!
ライフスタイルマガジン「スープが紡ぐ、日常と感情『 soupn. 』にて
一汁一素というおみそ汁の連載をさせていただくことになりました。

今月は今月は鶏レモンの爽やかなみそ汁!
具材に合わせたオススメのみそも紹介しています。

soupn. は、食べる飲むスープから暮らしの発見とユーモアなカルチャーを伝える新しいライフマガジン。
色々な料理家さんのレシピ他、お店紹介、スープ

もっとみる
WEBマガジンかもめの本棚「にっぽん味噌蔵めぐり」連載開始

WEBマガジンかもめの本棚「にっぽん味噌蔵めぐり」連載開始

4年前に始めたみそ探訪の記録を
「WEBマガジンかもめの本棚」にて連載させていただくことになりました。

「いつか、この大冒険を文章にして残せたらいいなぁ・・・」
そんな風に思っていたので、とても嬉しいです。

みその教科書に続き、文章も全て執筆しています。ぜひご覧下さい**

▼にっぽん味噌蔵めぐり

ライフスタイルマガジン「soupn. (スープン.)」にてみそ汁の連載開始

ライフスタイルマガジン「soupn. (スープン.)」にてみそ汁の連載開始

\\ レシピ連載のお知らせ //

「スープから広がるライフスタイルマガジン
soupn. (スープン.)」にて、みそ汁の連載が始まります。

スープが紡ぐ日常と感情をテーマに、スープレシピをはじめカルチャーなどスープにまつわるめくるめく世界をお楽しみいただけます。
公式サイトリリースは7/7! アイコンが可愛いです*

▼「soupn.」Instagramはこちら

もっとみる
【みそ探トーク】インスタライヴ配信のお知らせ

【みそ探トーク】インスタライヴ配信のお知らせ

湿気で暑い気候になってきましたね。
春にみそ仕込みのインスタライヴをやりましたが
「もっとみその魅力を知ってほしい!」
「みそを使った料理を楽しんでほしい!」
と思い、インスタライヴ配信でみそレシピを紹介していきたいと思います♪

IGTV(インスタグラムTV)と連携し、投稿にも動画を残すために
ライヴ配信時間は10分!(キューピー3分クッキングのような)

短時間なので、良

もっとみる
フォロワーが1000人になりました!

フォロワーが1000人になりました!

4月から始めたnoteのフォロワーが1000人になりました!
フォローしてくださった皆様、ありがとうございます。

1ヵ月でフォロワー100人を目指そう!から始まり
2ヵ月でこんなに沢山の方に見ていただける状況になり嬉しいです**
(一般的な増加ペースは分かりませんが個人的には目標充分達成☆)

SNSやブログはみんなそれぞれ居場所があるんだなと思ったので
Instagr

もっとみる
マルコメ運営サイト“発酵美食”にインタビュー記事掲載

マルコメ運営サイト“発酵美食”にインタビュー記事掲載

大手みそメーカー「マルコメ」さんの運営するサイト
「日本のおいしい文化を語らうWebマガジン発酵美食」にインタビュー記事を掲載いただいています。

とても楽しかった取材。(取材は外出自粛前に行なわれたものです)
文章も写真も素敵で、お気に入りの記事になっています**
ぜひご覧下さい。

▼発酵美食サイト
「見て・聞いて・ふれたリアルを発信。料理家・岩木みさきさんの味噌愛」

▼マルコメサイト

「みそ探トーク」5/3(日)11:00~インスタライヴにて配信!

「みそ探トーク」5/3(日)11:00~インスタライヴにて配信!

GWステイホームを楽しんでもらえることを何か出来たらな...と考え、みそ蔵さんと一緒にコラボトークしライヴ配信することにしました!!
1時間、盛りだくさんな内容でお届けしますので、ぜひご覧ください**

明日です ♪

◆日程
5/3(日)11:00〜12:00

◆ライヴ配信
岩木みさきInstagramメインアカウント
https://www.instagram.com/iwaki.misak

もっとみる
誕生日&独立8周年祝い

誕生日&独立8周年祝い

4/19は誕生日と独立記念日でした。
メッセージをくださった皆様、ありがとうございます。
こういった環境下、より心が温まりました。

こうして続けてこれたこと
お世話になっている皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもいつも、ありがとうございます。

『日本の食をきちんと知っている料理家』を目標に
みそについても探求していきたいと思います。

芯はありつつ柔らかい人間になりたいです。

好き

もっとみる
4/25(土)11:00~インスタライヴでみそ仕込の会やります!

4/25(土)11:00~インスタライヴでみそ仕込の会やります!

おうち時間が長くなっている今。
こんな時だから、みんなで何か出来たらいいな、蔵元さんたちもみそ作り講座が中止になっているし、巻き込んでやりたいな・・・
そんなわけで、みんなでみそ仕込みをやりたいと思います!

今回は特別に2つの蔵元さんにご協力いただき煮大豆の状態でご準備いただくので、みそ作りが初めてという方でも気軽にご参加いただける形を整えました!!

みその教科書でも紹介している、家でも作りや

もっとみる
【TV出演のお知らせ】関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」に出演

【TV出演のお知らせ】関西テレビ「やすとも・友近のキメツケ!」に出演

noteでは「日々のごはんとおみそ汁」「食材使い切りレシピ」を中心に更新していますが、私は料理家として「みそ」を専門にしています。

▼ 2020/2/3に「みその教科書」を出版させていただきました。
この本は4年間かけて日本各地巡ってきたみそ蔵の紹介、みそを使用したレシピなどを紹介していて、文章もすべて自分で書いています。

そして、今回のテレビ出演はみその専門家として、関西の家庭に突撃!

もっとみる
今がどんな状況であっても、変わらないでいたいこと

今がどんな状況であっても、変わらないでいたいこと

今月頭、4/1よりnote を始めました。
私は機械が苦手(ついでに言うと道も苦手)でとてもアナログな人間です。
だから、撮影もSNSの発信やこうしてブログを更新することも慣れるまでは人の何倍もかかるし、その上、納得してやりたい気持ちが強いので、あれこれ試行錯誤にも時間を要します。

コロナウィルスの影響で世界中、日本中に多大なる影響が出ている今。
手帳はいつも真っ黒になるほど予定を書き込む(書き

もっとみる
これからやりたいこと

これからやりたいこと

= 今まで =
10代は拒食症・過食症で振り幅30kg、ひどい肌荒れを経験。どちらも食で改善したことをきっかけに食べることはとても大切だと気付き、栄養士の道へ進み、短大を卒業し病院栄養士として勤務後、独立しました。

16歳の時にやりたいこと100個の目標を書き出し、1日20時間働けば2年半が1年になると思い、ただひたすら目標に向かって走り続けてきた20代。
料理教室を開く、レシピ考案や撮影の仕事

もっとみる