見出し画像

旅をすることは最高の脳トレである。移動距離とアイデアは比例する。

旅をすることは最高の脳トレ。

予想できることと、予想できないことがちょうどいい具合に混ざっているのが、脳にかなりよい刺激になる。

これは茂木健一郎さんが書いていました。

移動距離とアイデアは比例する。

人間の認知情報の80%は目からの刺激であり、移動は脳が活性化され認知機能を大きく向上させる。

これは高城剛さんが書いています。

何にせよ、移動や旅は脳みそに良さそうです。

私はただプラプラと1年の半分を海外旅行しているだけですが、日本にいるだけにくらべたら、かなりいろんなことに頭を使っているとは思います。

言葉にしても、人への対応しても、レストランでの食事にしても、夜の街を歩くにしても、電車や飛行機に乗るにしても、日本とはかなり違いますし、無意識に頭を使わざるをえません。

ただ遊んでいるだけに思われる海外旅行ですが、なかなか脳みそにいい刺激を与えている活動なのかもしれません。

そんな感じでみんなを納得させるつもりもないですが(笑)これからも楽しい旅を続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?