見出し画像

【メモ】WEB漫画アカデミー”キャラクターつくれ”

66日連続投稿チャレンジ中。
興味ない方は、スルーOKです。

課題提出「キャラクターを作れ」
オリキャラを作って提出してくれという課題がでた講義です。

本日はキャラクターを作ってもらいます。
しかし、慣れていない方は「オリジナルのキャラを作れっていわれても」となると思います。

コツは
・既存の設定98%にアイデア2%を足したという形を想像してほしい
・そもそも、似ることはあっても全く同じというのは非常に難しい

キャラクターも設定もすでに無尽蔵に存在する中で、新たに設定やキャラクターを盛り込むというのは難解です。
まずは既存のアイデアに、オリジナルを足すと捉えた方がキャラを作りやすいです。

”こんなキャラクターみたことある”のは、すでに当たり前なので、堂々と自分の思うキャラクターを作ってください。

そして設定よりもーー、何よりもキャラクターを重視する必要があります。

設定がブレるとおかしくなるので、まずはキャラを軸にしてそもそも設定から離れないようにします。

繰り返しますが、キャラの魅力こそ最も重視すべき点ですので、「主人公になにをさせるか、何を代弁させるのか

これを、作るときにしっかりと考えると、とても芯の通ったいい主人公ができます。

〇詳しいことは過去ログにあるが追記する形で

※本記事は原文そのままでなく内容を自分流に要約したメモかつ自己流にアレンジしています。

【連続投稿チャレンジ7日目】



読んでいただきまして、ありがとうございます。 サポートいただければ嬉しいですが、記事を読んでいただいたことが私にとって一番嬉しいです。 次の記事も、みなさんに喜んで、楽しんでもらえるよう頑張ります!