マガジンのカバー画像

#感動を共有したい四十路映画記録

14
映像作品について感想を整理するために書き殴る内容となります。
運営しているクリエイター

記事一覧

感動を共有したい四十路映画記録 #0014「ジョン・ウィック:チャプター4」

シリーズ安定の清々しい暴力先立たれてしまった妻から贈られた子犬と平穏な生活を、クソガキに…

感動を共有したい四十路ドラマ記録 #0013「仮面ライダーBLACK SUN」

往年のファンの満足を得られないだろう、不足している要素が色々ありそうではあり、結果的にあ…

感動を共有したい四十路映画記録 #0012「護られなかった者たちへ」

私も大好きな「るろうに剣心」で、主人公を全力で演じきってくださった、佐藤健さん。同じ人間…

感動を共有したい四十路映画記録 #0011「ちょっと思い出しただけ」

私の中で気にはなってたシリーズ。もともと、出演されている池松壮亮さんが醸す雰囲気も人柄も…

感動を共有したい四十路映画記録 #0010「Host」

amazon prime videoかyoutube上で動画をあさる毎日。 「パラノーマル・アクティビティの製作…

感動を共有したい四十路映画記録 #0009「劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリ…

続編が放映される度に映画館に足が向く、毎年4月5月の風物詩、名探偵コナンの劇場版。現在まで…

感動を共有したい四十路映画記録 #0008「エスター ファーストキル」

私にとって、ホラー映画は気になったら後で見ようと思うが、気になったらなっただけ観ずに溜まっていってしまう。重い腰を上げamazon primeで見た「エスター」は本当に腹正しいキャラクターだったが、「fist kill」を冠したその前日譚たる物語が気になって観に行った。私が今年初めて見た前作「エスター」は2009年に放映され、実に14振りの続編だそう。 前作の物語をざっくり言うと、孤児を引き取った家族がえらい目に遭う話。実はその孤児は「下垂体性機能不全」という、体の成長が止

#LIVING

映画の質感が随分古いなと思っていたら、世界大戦後のイギリスが舞台だった。昔の映画のフィル…

#沈黙のパレード

本日は「沈黙のパレード(ガリレオシリーズ」です。 はじめに熱狂的な原作やテレビドラマのフ…

#ブラインドスポット

はじめに彼女が完全なる大満足海外ドラマである「ウェントワース女子刑務所」の次に挑戦した作…

感動を共有したい四十路映画記録 #0004「リコリス・ピザ」

本日は「リコリス・ピザ」です。 はじめにyoutube動画に流れる広告で予告映像を見て気になっ…

感動を共有したい四十路映画記録 #0003「ザ・リング」

本日は「ザ・リング」です。 はじめに日本版のリメイクとなりますが、私は日本版を見ておりま…

感動を共有したい四十路映画記録 #0002「コラテラル」

本日は「コラテラル」です。 はじめに一見するとトムに見えないような、白髪に無精髭でグレー…

感動を共有したい四十路映画記録 #0001「トップガン:マーヴェリック」

本日は「トップガン:マーヴェリック」です。 はじめに前作「トップガン」のビデオが家にあったことと、主人公と同じようなジャンバーを親父が着てたような記憶とか、一度聞けば忘れられない挿入歌の印象が強い映画でした。36年振りの続編を鑑賞するにあたり前作の予習をしましたが、年齢を重ねた今こそ見て期待を裏切る満足度を感じましたし、正直メインが本作で、その前日譚たる前作をもう一度見ようと思える作品でした。 最初のシーン空母に戦闘機が帰ってきては発進するシーンであの挿入歌が流れつつ、出