見出し画像

子どものグズグズ、イライラの原因は〇〇かも?

大人が気圧の変化の影響を受けて頭痛や倦怠感などの不調が起こるように、子どもも同じように影響を受けていることがあるって知っていましたか?

わたしはつい数年前まで、そこまで強くそれを感じなかったのですが、保育士の仕事を始めて子どもとかかわる時間が増えたことで、天気や気圧による子どもの情緒の乱れを感じるようになりました。

ちょっとしたことでイライラして友だちに怒ったり、意地悪したり、逆に些細なことですぐ泣いたり。
いつもよりも落ち着きがなく、そわそわして集中力が散漫になっていたり。
見ていて明らかに普段の様子と違うんですよね。

子どもたちの様子をよくよく観察していると、実は「台風が近づいてきていた」「大きな気圧の上下差が起きている最中」「暑い寒いなどの急激な気温差」「季節の変わり目(特に春と秋)」だったりするんです。

気圧に大きな変化が起こると、自律神経が乱れやすい。
それは大人も子どもも変わらなくて、むしろ子どもの方が環境の変化に対応する自律神経が整っていないので、影響を受けやすいんですね。

この自律神経が乱れているときのクラスの状態は、はっきり言って…凄まじいです笑
別に1人2人ならいいんですが、多分、大多数が影響を受けているので、落ち着かないわ、トラブルは起きるわで、うん、凄い笑

そんなわけで、何が言いたいかというと「今日の我が子はいつもと違ってグズグズだ」「なんだか落ち着かない」「イライラしてる」っていうときには、天気や気圧の影響かもしれないっていう考えをもっていてほしいんです。

大人にだってどうにもならない感情を抱えるときがあるように、子どもにもあって、結局そんな日はただ時が流れるのを待つのみです笑

クラスの子どもたちにも、そういう日はあまり強く咎めたり、きちんとさせようとしたりはしません。ただ思いを受け止めてあげるだけにしています。
友だちにケガをさせたり、危険な行動をしたりしたときには止めますけどね。

わたしの娘も同じく天気や気圧の影響を受けていて、直近で言うと2023年の年末が酷かったです。
「なーんかいつもよりわがままだな」「イライラしてるな」と感じていました。同様にわたしも影響を受けていたので(おい!笑)、あまりお互いが近づきすぎない距離感で過ごしていました。

理由がわからず子どもがグズグズ、イライラ、落ち着かない。
そんなときは、天気や気圧、季節の変化を気にしてみてくださいね。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

サポートしていただけたら嬉しいです!