マガジンのカバー画像

芸術にふれた

3
本・映画・舞台・音楽などにふれて 意識的にアウトプットをしていくための場
運営しているクリエイター

記事一覧

【鑑賞】リップヴァンウィンクルの花嫁

【鑑賞】リップヴァンウィンクルの花嫁

「キリエのうた」を観るに先駆けて、岩井俊二監督の作品を観たいと思っていた矢先YouTube無料配信。

軽い気持ちで観たことは後悔。

以下、ネタバレがあるかもです。

まず黒木華が終始かわいい。かわいいんだけど、あまりにも隙がありすぎて冒頭ちょっといらいらする。

でもそれは無意識に「自分」を押し殺してなにかを演じ続けているからこその意思のなさでそこにつけ入られていて、だからこそ自信がなくて声も

もっとみる
【鑑賞】東京楽所「雅楽 源氏物語」

【鑑賞】東京楽所「雅楽 源氏物語」

「まだ席あるみたいだけど、行く?」

来年の大河ドラマが楽しみでわくわくしているわたしに、旦那が見つけてきてくれた。

でも雅楽!雅楽ってなに?いや知ってはいるけどお正月の神社で流れてるやつくらいしか知らない。巫女助勤してたとき嫌というほど聞いたけどさ。

演目など調べたら、そういや光源氏と頭中将、舞ってたわ!夕霧と柏木も舞ってたじゃん!こないだ『あさきゆめみし』で読んだ!

曲は聴いたことないだ

もっとみる
【読了】岩井俊二『キリエのうた』

【読了】岩井俊二『キリエのうた』

映画を観たら感じ方が変わるかもしれないけれど、気持ちがぐちゃぐちゃなので落ち着くためにも感想をちょびっと書きます。

・けっこうかなりしんどい。自分が自分で思っている以上に、震災にダメージを受けているんだなと思った。気持ちの面でね。いきなり映画観たら耐えられなかったかもしれないので、わたしは先に小説を読んでよかった。

・ストーリー自体への没入感と、この作品を乗り切った北斗へのリスペクトとで感情が

もっとみる