不倫問題専門カウンセラー いとうゆうじ

★夫の不倫発覚★やめる気配のない不倫★不倫をやめさせたい★水面下で続く不倫★不倫から別…

不倫問題専門カウンセラー いとうゆうじ

★夫の不倫発覚★やめる気配のない不倫★不倫をやめさせたい★水面下で続く不倫★不倫から別居さらに離婚問題へ★不倫したが修復したい★自分がどうしたいのかわからない、不倫問題を中心に、全国へ5,000人以上、夫婦カウンセリング300組以上の相談実績。一人で悩まずにご相談ください。

記事一覧

★ 不倫夫とは離婚しかない!は、1+1=2と言われているようなもの

★ 不倫夫とは離婚しかない!は、1+1=2と言われているようなもの 不倫夫とは離婚しかない!と周りは言います 言われた方としては 1+1=2と言われているようなも…

★ 人を傷つける相手とは幸せになれないから離れなさい!

★ 人を傷つける相手とは幸せになれないから離れなさい! 人を傷つける相手とは 幸せになれないから離れなさい!と言われます 確かに人を傷つける相手と一緒にいても 傷…

★ 妻から離婚を告げられても何もしない夫

★ 妻から離婚を告げられても何もしない夫 不倫がバレ 妻から離婚を告げられた しかし、夫は『俺は離婚したくない』と離婚を拒否 となれば 離婚を拒否し 離婚回避に向け…

★ 子供を想うが故の選択

★ 子供を想うが故の選択 自分の為にも子供の為にもやり直すと決意した しかし子供から 『もう苦しい』 『離婚して欲しい』 『これ以上我慢したくない!』 『ママの苦し…

★ 話し合いできない夫の背景にあるもの

★ 話し合いできない夫の背景にあるもの 夫と話し合いにならないのは 夫が問題と向き合っていないからです 妻が向き合わない夫に投げかける言葉に 夫は強く反応します …

★ 不倫夫が他人事のように話す5つの理由

★ 不倫夫が他人事のように話す5つの理由 なぜそんな話し方になるの? →話し方??? 不倫は貴方がした事だよね? →そう、だから話してる 誰の話してるの? →俺の事…

★ 不倫夫は不倫相手を大切にしていない

★ 不倫夫は不倫相手を大切にしていない 高級ホテルに宿泊 高級レストランで食事 記念日に祝い 頻繁にプレゼントがある 不倫相手である貴方は 私は大切にされていると感…

★ 周囲が不倫問題に関わるなら慎重に心を扱ってください

★ 周囲が不倫問題に関わるなら慎重に心を扱ってください シタ夫が反省の態度 だからと言って赦せるものではない しかし周囲は 夫の反省の態度に もう赦してはどうかと圧…

★ 夫の不倫、妻の私が原因だと思ったら

★ 夫の不倫、妻の私が原因だと思ったら 夫の不倫が発覚しメンタル崩壊で心が弱っているとき 夫から不倫の原因は 結婚が間違っていた 飯がまずかった 掃除が下手で家に帰…

★ シタ側、妻の話が聞けないとき何が起こってる?

★ シタ側、妻の話が聞けないとき何が起こってる? 例えば、転職初日だとしましょう 会社の風潮を乱さない事を心がけて忠実に会社のルールに従い 周りの人に気遣い 先輩や…

★ 不倫相手は悪くないではなく不貞行為は共同不法行為です

★ 不倫相手は悪くないではなく不貞行為は共同不法行為です 俺が誘ったから不倫相手は悪くない 今だに、カウンセリングでもよく聞きます 不倫相手が既婚者と知らず シタ…

★ 離婚しろ!と発言するシタは中途半端な生き方

★ 離婚しろ!と発言するシタは中途半端な生き方 俺の人生だ!自由に生きる! 好きな人がいる! お前とは無理だ! 離婚しろ! 生き方を貫いている風ですが・・・ 結婚し…

★ 子供に手を挙げ、罪悪感を感じている方へ

★ 子供に手を挙げ、罪悪感を感じている方へ 夫と揉めていた時や 不倫渦中、夫の言動に振り回されていた事を考えれば 別居になり夫の存在がない今 少し気持ちが落ち着いた…

★ 不倫で分かった私たちの夫婦関係 なのに何故やり直したいの?

★ 不倫で分かった私たちの夫婦関係 なのに何故やり直したいの? 夫の不倫がなければ 良くも悪くもこれまでの夫婦関係を考えなかったのかもしれない 不倫によって私達の…

★ シタ夫・不倫相手に憎しみを抱えるのは自然な感情の反応です

★ シタ夫・不倫相手に憎しみを抱えるのは自然な感情です 自分以外の誰かに 悪意、無視、阻害、存在を貶す、無関心、軽蔑、見下される など、された場合 した相手に対し…

★ 再構築は『お金』『時間』『 感情』がテーマになる理由

★ 再構築は『お金』『時間』『 感情』がテーマになる理由 妻は限られたお金で節約し生活を回す 子育て・家事・仕事を中心に 時間を使う 夫に不満がないと言えば嘘になる…

★ 不倫夫とは離婚しかない!は、1+1=2と言われているようなもの

★ 不倫夫とは離婚しかない!は、1+1=2と言われているようなもの

★ 不倫夫とは離婚しかない!は、1+1=2と言われているようなもの

不倫夫とは離婚しかない!と周りは言います

言われた方としては
1+1=2と言われているようなもので
誰が何と言おうと答えは『2』

つまり離婚しかない!です

でも本人にとって、1+1=2の
1+の1にはそれぞれ状況があり

+1にはそれぞれほ想い感情があるから、答えは『2』とは限らない
3かも4かもしれない

1+の状況と

もっとみる
★ 人を傷つける相手とは幸せになれないから離れなさい!

★ 人を傷つける相手とは幸せになれないから離れなさい!

★ 人を傷つける相手とは幸せになれないから離れなさい!

人を傷つける相手とは
幸せになれないから離れなさい!と言われます

確かに人を傷つける相手と一緒にいても
傷つけられるだけで
幸せを感じれる時間は少ないのかもしれません

しかし
私は幸せになりたいのに
なぜ離れられないんだろうと考える人もいるし
離れられない自分を責めてしまう人もいます

誰一人不幸になりたい人はいません
皆幸せに生きたい

もっとみる
★ 妻から離婚を告げられても何もしない夫

★ 妻から離婚を告げられても何もしない夫

★ 妻から離婚を告げられても何もしない夫

不倫がバレ
妻から離婚を告げられた
しかし、夫は『俺は離婚したくない』と離婚を拒否

となれば

離婚を拒否し
離婚回避に向けて
何か行動しているのかと言えば・・・

何もしていない

夫は離婚しないと言えば
離婚できないと思っているのか
何をすればいいのか分からないのか
考える事が面倒なのか
この状態で大丈夫だと思っているのかですが

実際は、向き合う

もっとみる
★ 子供を想うが故の選択

★ 子供を想うが故の選択

★ 子供を想うが故の選択

自分の為にも子供の為にもやり直すと決意した
しかし子供から

『もう苦しい』
『離婚して欲しい』
『これ以上我慢したくない!』
『ママの苦しむ姿を見たくない』
『子供の為になんて言わないで!』

やり直す決意が子供を苦しめてしまう事もある

又、これ以上、夫婦関係を続けても
私や子供を守れないから
離婚を決意した

しかし

『なぜ離婚したの!』
『片親になった私の気持

もっとみる
★ 話し合いできない夫の背景にあるもの

★ 話し合いできない夫の背景にあるもの

★ 話し合いできない夫の背景にあるもの

夫と話し合いにならないのは
夫が問題と向き合っていないからです

妻が向き合わない夫に投げかける言葉に
夫は強く反応します

夫の反応は妻の言葉が心に突き刺さり苦しいからです
つまり夫には届いているとも言えますが
これ以上苦しみたくないと心を突き刺す妻に逆に突き返します
(責められないようにする為です)

この突き返される夫の言葉に
妻は更に傷つけられます

もっとみる
★ 不倫夫が他人事のように話す5つの理由

★ 不倫夫が他人事のように話す5つの理由

★ 不倫夫が他人事のように話す5つの理由

なぜそんな話し方になるの?
→話し方???

不倫は貴方がした事だよね?
→そう、だから話してる

誰の話してるの?
→俺の事だよ!俺の話をしてる!

妻が聞き返すのは
夫の発言が他人事に聞こえるから
しかし夫には妻の質問の意図が分かっていない

更に、不倫の状況を聞くと
夫は

何回会っていたと言われても分からない
相手も既婚者とは聞いていた
お互い何

もっとみる
★ 不倫夫は不倫相手を大切にしていない

★ 不倫夫は不倫相手を大切にしていない

★ 不倫夫は不倫相手を大切にしていない

高級ホテルに宿泊
高級レストランで食事
記念日に祝い
頻繁にプレゼントがある

不倫相手である貴方は
私は大切にされていると感じるかもしれない

でもよく考えてください

大切な存在に不倫の片棒を担がせますか?
大切な存在に罪を背負わせますか?

罪を相手に担がせる不倫は
相手を大切にしているのではなく
別の目的があるから、不倫夫は心を使わずお金を使うので

もっとみる
★ 周囲が不倫問題に関わるなら慎重に心を扱ってください

★ 周囲が不倫問題に関わるなら慎重に心を扱ってください

★ 周囲が不倫問題に関わるなら慎重に心を扱ってください

シタ夫が反省の態度
だからと言って赦せるものではない

しかし周囲は
夫の反省の態度に
もう赦してはどうかと圧力をかける場合がある

周囲の人は、圧力はかけていないつもりでしょうが
赦さない貴方が悪いのでは?の意図を感じてしまう為、圧力と感じる

夫が反省したから赦せるものではないと
見える夫の態度ではなく
見えない心を
周囲の人には理解し

もっとみる
★ 夫の不倫、妻の私が原因だと思ったら

★ 夫の不倫、妻の私が原因だと思ったら

★ 夫の不倫、妻の私が原因だと思ったら

夫の不倫が発覚しメンタル崩壊で心が弱っているとき
夫から不倫の原因は

結婚が間違っていた
飯がまずかった
掃除が下手で家に帰りたくなかった
体の相性が合わない
女として見られなかった、と・・・

不倫したのはお前が原因だと言われた

発言した夫のあの表情
その上にあの強い口調で言われると
夫の言葉が真実のように聞こえる事があります

実際は不倫を正当化さ

もっとみる
★ シタ側、妻の話が聞けないとき何が起こってる?

★ シタ側、妻の話が聞けないとき何が起こってる?

★ シタ側、妻の話が聞けないとき何が起こってる?

例えば、転職初日だとしましょう
会社の風潮を乱さない事を心がけて忠実に会社のルールに従い
周りの人に気遣い
先輩や上司の言う事を
素直に聞き仕事に前向きに励むかと思います

しかし、時間の経過と共に
転職初日からのモチベーションは下がり
モチベーションが落ちた時『自我』が出現します

『自我』が出現する事でそれまで何も思わなかった
会社の方針や働

もっとみる
★ 不倫相手は悪くないではなく不貞行為は共同不法行為です

★ 不倫相手は悪くないではなく不貞行為は共同不法行為です

★ 不倫相手は悪くないではなく不貞行為は共同不法行為です

俺が誘ったから不倫相手は悪くない
今だに、カウンセリングでもよく聞きます

不倫相手が既婚者と知らず
シタ側の貴方が騙していたなら不倫相手は悪くないは分かる
(但し、不倫相手がどこかのタイミングで既婚者と分かっていながらも関係を続けていたなら話は別)

既婚者と知ってて関係を持ったなら
誘ったから誘われたからが
問題ではなく

不倫関係を

もっとみる
★ 離婚しろ!と発言するシタは中途半端な生き方

★ 離婚しろ!と発言するシタは中途半端な生き方

★ 離婚しろ!と発言するシタは中途半端な生き方

俺の人生だ!自由に生きる!
好きな人がいる!
お前とは無理だ!
離婚しろ!

生き方を貫いている風ですが・・・
結婚して不倫する

貴方の生き方
めちゃくちゃ中途半端だよ

いとうゆうじでした

出張カウンセリング情報
【大阪】3/22(金)カウンセリング
【名古屋】3/27(水)29(金)カウンセリング
【東京】4/3(水)〜7(日)カウンセリン

もっとみる
★ 子供に手を挙げ、罪悪感を感じている方へ

★ 子供に手を挙げ、罪悪感を感じている方へ

★ 子供に手を挙げ、罪悪感を感じている方へ

夫と揉めていた時や
不倫渦中、夫の言動に振り回されていた事を考えれば
別居になり夫の存在がない今
少し気持ちが落ち着いたのかもしれない

落ち着いてきたと思ってきた時
子供はお父さんなんかどうでもいいとは言っていたが
お父さんの帰りを待っている
(子供の気持ちが分かるだけに母親は辛い)

一向に戻る気配のない夫に子供は情緒不安定になり
私生活に影響を及

もっとみる
★ 不倫で分かった私たちの夫婦関係 なのに何故やり直したいの?

★ 不倫で分かった私たちの夫婦関係 なのに何故やり直したいの?

★ 不倫で分かった私たちの夫婦関係 なのに何故やり直したいの?

夫の不倫がなければ
良くも悪くもこれまでの夫婦関係を考えなかったのかもしれない

不倫によって私達の夫婦関係がどんな関係だったのか
浮き彫りになった
気付かされた
妙に納得し考えさせられたと感じる方がおられます

例えば、夫が私に
興味があったかと言えばなかったと感じる
私は夫に体の事、心配していたが
私は私で
夫に興味があったのか

もっとみる
★ シタ夫・不倫相手に憎しみを抱えるのは自然な感情の反応です

★ シタ夫・不倫相手に憎しみを抱えるのは自然な感情の反応です

★ シタ夫・不倫相手に憎しみを抱えるのは自然な感情です

自分以外の誰かに
悪意、無視、阻害、存在を貶す、無関心、軽蔑、見下される
など、された場合

した相手に対して
怒り、憎しみ、嫌悪感、不安、恐怖、悲しみ、無力感、絶望感、
を感じさせられます

つまり不倫の行為は
悪意、無視、阻害、存在を貶す、無関心、軽蔑、見下される行為

その事で、不倫したパートナーや不倫相手に
怒り、憎しみ、嫌悪感、不

もっとみる
★ 再構築は『お金』『時間』『 感情』がテーマになる理由

★ 再構築は『お金』『時間』『 感情』がテーマになる理由

★ 再構築は『お金』『時間』『 感情』がテーマになる理由

妻は限られたお金で節約し生活を回す
子育て・家事・仕事を中心に
時間を使う

夫に不満がないと言えば嘘になるが
夫も頑張ってくれていると思い
お互い様と生活する

シタ夫は
節約させていたお金で
不倫相手にお金を使っていた

妻に子育て・家事・仕事に時間を押し付け
不倫相手と会う時間に使っていた

お金、子育て、生活、仕事の事など
妻に問

もっとみる