見出し画像

SNS管理できない

こんにちは!コロナになってから後遺症やら季節の変わり目やらで体調を崩しまくっているitousaです。(良くなってきました)
今回は近況報告を含めつつSNSのグチを漏らすゆる回です。解決策も特にない(泣)


まず近況ですが、10月はSNSの更新が少なくなりそうだな〜と思います。
いま載せられるものがなく過去絵を細々と再アップしてるので、見てください!
毎年この時期からのハロウィン〜クリスマス〜年末の季節もののイラストとか描きたいのに余裕なくて満足にできない。来年こそ‥‥!!

ほぼ毎日起きてから寝るまで絵を描いてますが、まだ載せられないものが多く、むず痒い気持ちです。
でもこの時間と制作は未来への投資だと思っていますし、制作自体はとても楽しくやっております!

今は主に大きな制作(プロジェクト)を2つかけもちしていて、1つはお仕事、もう1つは個人の制作(まだ公開できない)です。

お仕事の方は何も言えませんが、個人の方は11月から少しずつ発表していけるかと思います!個人的にすごく力を入れていることなので、わたしの絵を普段から見ていただけている方は嬉しいお知らせになるかもしれないです✌️

制作物チラ見せ!まだ終わってないのが何枚もありますが泣 これの他にもあるよ!(予定)

もう制作は終わっているけどまだ発表ができないお仕事も数件あるので、そちらも早く公開したい〜!ウズウズ


学業やお仕事などが忙しいとSNS更新あまりできなくなりがちですよね、精力的にやってるのにこっちは!と現実とネット上のギャップに悩んだりします。

それに今はSNSや投稿サービスが多すぎて運用が大変です‥‥。

わたしが使ってるのはTwitter(X), Instagram, Tumblr... 最近はBlueskyもTwitter代替としてはじめたり‥‥。(すでに手一杯)
やってないけどThreadsやら別代替SNSやら、
Twitterやインスタでも別アカウントやプライベートアカウントがあったり‥‥。

数年前は絵ができたらTwitterにアップするだけでよかったのに、
今は絵ができたらTwitter投稿して、インスタ投稿して、Tumblrに投稿して、Blueskyに投稿して、wipをたまにストーリーにあげて、タイムラプスはリール投稿して‥‥
(わたしはやってないけど人によってはまとめをPixivにアップしたりとか、タイムラプスはTikTokにも投稿、過去絵もThreadsに投稿とかしてる人もいるのかな)

む、むりーー!!!管理できない!!!

しかもアルゴリズムとかいう謎制度で閲覧数が左右され、投稿内容やサムネイル、絵の比率、流行、投稿時間や頻度をカチカチに強要される感じが大変息苦しい。

こちとら描きたい絵を描いて、絵見てー!ってして、フォロワーにいいねえ〜☺️って言ってもらいたいだけだが!?!?

ハァ、ハァ‥‥どうしてこうなってしまったの‥‥。

"正当に評価してもらえる"という点ではTumblrが1番心地良いなと思います。
みんなハッシュタグで#cute!とか#amazing art とかコメント付けてくれるのが面白い文化。好き。
Tumblrにリプライ機能が付く前はこのようにリブログにハッシュタグをつけてコメントするのが主流だったようで、その名残り+コメントに返信しなくてもいいよ〜という意味合いでこの文化が続いてるようです。かわいいね。
ハッシュタグ気軽にたくさんにつけられるの良いですね。でも日本のひとがアクティブに利用していないのがネック‥‥。

TwitterとInstagramは良い意味でも悪い意味でも弱肉強食のイメージ‥‥絵を投稿する時大体鬱になってる。(笑) でもシンプルに良いものは広がるので、そのへんの大衆的な指針にはなりますね。
(ファンアートとオリジナルが同じ評価軸(土俵?)で評価されることに対しては複雑な気持ちはありますが‥‥。)
あとやっぱりこの2つで存在を認知されることがダントツで多いので、やめるのが難しい。お仕事もツイッター見て〜とかが多いので、やらないと‥‥;

SNSに頼らずお仕事をいただきたいなとも思っているので、そのへんの動き方もゆくゆくは考えて行かなきゃなあと思っています。


最近展示などを観て、やっぱり生で見る作品はアナログの一点ものでも、デジタルを印刷したものでも良いし、これが正義だなって思いました。(個人の感想)
アウトプットする際、その作品がどうやって見られるのが正当なのかから考えてかたちづくるのがとても重要だと思いました。忘れがちだけど大事なこと。
自分の絵は細部まで描き込んだり引きの絵が多いので、インターネットより実媒体の方が良いかもなあとも思ったりしています。
あと自分の中で前述したこと(絵は生で見て完結する)がいつも心の隅にあるので、無意識にそういう絵を描いてきたのかも‥‥?
インターネットだと顔!!ドーーーン!!!みたいなのが評価されやすいけど、実媒体で見たらまた印象変わるんだろうなと思います。でも顔ドーーン!!の構図もやってみたい。


ある程度のとこまで悩まされると、「結局個人サイトが精神上1番良い」に着地する。
個人サイト推奨委員会の者なので、そのへんの話も近々できたらなと思います!(ちなみに言ってないだけで更新やアップデートは細々と続けてます◎)

インターネットうまく使いたい。

おしまい。
海外の絵描き向けのサービスとかソーシャルメディアまとめとかあったらおもしろいかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?