DAY105 すべて神さまの思し召し。

朝、翔ちゃんのライブ配信の
アーカイブを見ていて

翔太塾の塾長ね

今度の金曜日に
なんか楽しそうなことを
やるっぽいから

飯能まで行ってみよう!

と思って、翔ちゃんに連絡した。

で、
きゅんパスっていつまでだっけ?
と思って調べたら
2月末で販売終了していた。ぐふ。

きゅんパスは平日限定1万円で
トーキョーまで往復できるチケット

そっかー
まぁ定価でも行くよねー
と思って、えきねっと検索したら
軒並み満席という状況。

あー世の中
卒業旅行とかいうやつか
あとはきゅんパスの影響かな

午後のおやつどきに到着する便しか
空いてない挙げ句
帰りの便もほとんどなかった。

高速バスも調べてみたけど
壊滅的だった。詰んだ。

そして別の日に
別のイベントがあるよな
と思って参加しますって言ってから

その日が自分にとって
大事なイベントの日だった
ということに気づく。
ガチで詰んだ。


よく、
今は違うってことなんだと思うのー
みたいなことを言う奴いるけど

マジのガチで
今は違うってことなんだな!
と諦めがついた。

お金と向き合うこと
今は外に出向くことよりも
自分と向き合うことが最優先事項。

って言いましたよねっ?

と神様からお叱りを受けた感。
はい、スミマセン。

引いてもらったカードにも

『お金がないときは買わない』

と書かれていたではないか。
正確には、無いわけではないが
それに使うより大事なことあるよね?
と諭された。

外に出て誰かに会って
話をして繋がって
行けそうな気がするーって思って
帰宅して、また日常に戻る。

セミナージプシーと一緒だ。
一過性の高揚感を求めて外に出るのは
現実逃避と同じことなのだろう。

春夏秋冬理論
というのがあるのだが
今のわたしは冬の終わり時期。

わたしの2024年。

なんなら今日から
課題と向き合う時期に突入。

ちな、毎年3月はこんな感じ。
昨年も3月は闇落ちしてた。

てことで
外に出ることは極力控えめにして
4月から伸ばしていくことにしよう。

2024年は春1年目の年になるので
4月からは運気が変わるぜ!
それまでは向き合い続けよう。

神様もかなりガチめに
フォローしてくれている。
ハラ括ってやってやろうジャマイカ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?