見出し画像

過去と現在の自分

どうもひろきです。

冬が近づき、布団から出るのが億劫になってきますね。

突然ですが、僕は車社会が当たり前な場所、つまり田舎?に住んでいます。

なので、僕の周りの皆さんは車での移動がメインです。

僕も車を9月に購入しましたが、通勤時では天候が悪い日以外では使わないです。

歩いて行ったり、自転車を使ったりと車を使わないように職場まで通勤しています。

家から職場まで2km?もないぐらいな距離です。


以前の職場は、家から職場まで500mもありませんでした。

でも僕は当時車を使うことを当たり前だと思い、移動全てに車を使用していました。

今思うと当時の方が便利でしたが何か気持ちはスッキリせずモヤがかかった状態がずっと続いていました。

ですが、移動に自転車や歩くことで心は今の方がスッキリと晴れています。

なぜ、朝時間がない中で時間をかけるのか。

それは上の内容が証明してくれている通りです。



500mを車で移動する毎日

よりも

2kmを自転車や徒歩で移動する毎日

の方がとても充実感あるんです。



忙しい現代人に反しているような気がしますがこれが本当に良くって。

特に朝とかは今は寒いけど、散歩にはちょうどいい距離なんですよね。


いかに自分の時間を確保することも大事だけど、あえて時間をかけて行うことの大切さを知ることができます。


そのためには、早寝早起きが大事だということに気づきます。


昔は夜更かしして朝ギリギリに起きて仕事に行くことが当たり前でしたが、

今は早く寝て最低でも朝出勤する一時間前には起きることができています。



よく朝にそんな時間あるね〜と言われることがあります。

僕が思うに、よく朝に時間があるね。ではなく、

朝にやりたいことがあるから早く起きている

これが正しいです。



18の時の自分と今27の自分を見比べた時に、18の自分に今の自分はこうなっていると伝えたいです。

今、大変な思いをされている方はこれから楽しい嬉しいことが起こる前ぶれと思うと

辛いことも辛いと思わなくなりますよ!!


僕は、27ですが一度亡くなった命なのでここからの人生は楽しませてもらいます!

なんのこっちゃと思う方は僕の昔のnoteを見てみてください。


僕の周りの人に不幸になってほしくないので、みんな幸せになれるよう綴っていければなと思います!


これから毎日このように続けていきます!

何を書くかは僕のその日次第!

お楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?